6月18日(木)の献立

画像1 画像1
★スパゲッティミートソース ココアプリン 牛乳★
今日はココアのお話をします。
甘いココアやチョコレートは、みなさんも大好きなお菓子ですが、ココアには、殺菌効果や抗がん作用、便秘解消など最近になって色んな健康効果があることがわかってきました。チョコレートの原料であるカカオは紀元前2000年ころの南米では「神々の食物」として珍重されていましたが、甘いお菓子ではなく、カカオ豆をすりつぶしたものに香辛料を加えて作るスパイシーで元気の出る飲み物であったそうです。その後ヨーロッパでカカオが広まり、改良されて、今のように美味しいお菓子になったのは19世紀以降のことになります。

6月17日(水)の献立

画像1 画像1
★親子丼 カップみたらし団子 牛乳★
今日は親子丼です。親子丼は,鶏肉と卵を使うことから
命名されました。今日は卵を800個くらい割って親子丼を作りました。
日本は、イスラエルに次ぐ卵好き民族です。日本人1人あたりの年間たまご消費量は平均すると320個にもなるそうです。卵は、ビタミンC以外の栄養素をすべて含んでいる優秀な食品です。良質なたんぱく質も多いので、美味しくいただきましょう。

6月15日(月)の献立

画像1 画像1
★豚キムチ丼 すりおろしリンゴゼリー 牛乳★
今日から給食が始まりました。今月の献立はコロナウイルス感染予防として配膳の手間を最小限にした簡易給食です。いつもより少ない献立数ですが、よく噛んでいただきましょう。みんな揃って給食を食べられることや給食を作ってくださる調理の方々に感謝しましょう。

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31