4/20(木)たくみな動きを高める運動 5年

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 5年生の体育の様子です。
 体育用の棒を使って、いろいろな動きがタイミングよく、素早くできることをめあてとしています。 
 まずは、一人で棒が倒れないうちに体を1回転させキャッチします。
 次は、二人組で棒が倒れる前に相手の棒をキャッチ、さらに3人組でとだんだんと難しい場面設定がされ、子供たちがチャレンジしていました。
 声を掛け合いながら、見事キャッチでき成功したときは、とてもいい笑顔を見せていました。

4/20(木)どうぞよろしく 1年

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 お友達をたくさん増やすために名刺カードを書いて、お友達と交換していく予定です。
 今日は、名刺カードを書きました。自分の名前や好きな絵を描いたら完成です。笑顔で見せてくれました。

4/20(木)自分いろがみ 4年

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 4年生の図工の様子です。「自分いろがみ」という題材で、絵の具でいろいろな使い方を工夫して模様を描いていきました。
 洗剤を混ぜた絵の具にあみつきストローを使って泡の模様を描いたり、ビー玉に色をつけて転がして線の模様を描いたりといろりろな技法を使って模様の紙を完成させました。泡の模様が人気のようでした。
 

4/20(木)外国語活動 3年

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 3年生から始まった外国語活動。キャット先生、担任の先生と一緒に楽しく学習しています。
 学習カードへの学年、組の書き方も新たに覚えました。
 外国語になれるために早口言葉にチャレンジしています。今日は「Blue bluebird」でした。3回繰り返して発音できれば、キャット先生からシールがもらえます。

4/19(水)初めての給食 1年

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日から1年生の給食が始まりました。担任の先生からの準備の仕方についてのお話をよく聞いていたのでしょう。静かにスムーズに準備が完了しました。
 全員でいただきますをして食べ始めました。今日のメニューは「カレーライス」で、美味しそうに食べていました。おかわりを希望する子がたくさん手を挙げていました。たくさん食べて大きくなってくださいね。

4/19(水)目に見えないものを描く 6年

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 音、空気、風、におい、気温など自分の五感で感じる目に見えないものを表現します。
 春という季節感、海の水の冷たさ、暖かさと雨など、自分でテーマを決めながら白い布に作品を作り上げていきます。ブラシや霧吹き、スポンジなど、様々な道具を使いこなし、自分のイメージに近づけていきます。

4/19(水)体ほぐし運動 4年

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 4年生の体育の様子です。いろいろな体ほぐしの運動を行い、体を動かす楽しさや心地よさを味わうことがねらいになります。
 今日は、二人組で背中にボールを挟みながら立つ運動に取り組んでいました。上手なペアがどんな工夫をしているか見つけ、同じようにやってみます。体の動かし方にもこつがありますね。いい動きをまねしていきましょう。

4/18(火)外国語 5年

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 大型ディスプレイに映し出されるアルファベットに合わせて、テンポよく発音する子供たち。声の出し方からも意欲的に取り組んでいることが伝わってきます。
 今日は、「What color do you like?」どんな色が好きかという聞き方、答え方を学習しました。
 大型ディスプレイを活用したゲーム感覚の取組が子供たちは大好きなようでした。楽しく外国語の学習に取り組んでいます。

4/18(火)中休み

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日も子供たちは元気いっぱい。4年生と5年生が一緒にドッジボールを楽しんでいました。流石に高学年になると剛速球が向かってきます。キャッチするだけでなく、うまく跳んだり、しゃがんだり避けるのもドッジボールの楽しさの一つです。いろいろな学年・クラスが入り混じって楽しく遊ぶことができるのも大六小のよさの一つです。

4/18(火)にじんで広がる色の世界 3年

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 3年生の図工の様子です。今日は「きれいなにじみもようを描こう」というめあてで取り組んでいました。
 「きれいな色に水を加減する」「紙をぬらしてから描く」など、いろいろな技法を試しながらにじませ方を学びました。いろいろな作品作りに活用していきましょう。

4/18(火)全国学力・学習状況調査 6年

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 全国の小学6年生・中学3年生を対象にした全国学力・学習状況調査を行っています。
 今年は、国語・算数の2教科と質問紙による学習状況等を調査する内容になっています。集中した雰囲気の中で問題に取り組んでいました。
 結果は、7月頃分かる予定です。結果分析や考察したものを改めてお示しします。

4/17(月)委員会活動 5・6年

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 高学年になると、学校に関わる様々な仕事を各委員会に分かれて行っています。
 日常の活動では、自分の当番に責任をもち一生懸命仕事をしています。また、6年生が初めて仕事をする5年生にやさしく教えている場面も目にします。いい関わり方ができていて感心します。

4/17(月)学校たんけん準備 2年

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 1年生に学校内を案内する「学校たんけん」のための準備を進めています。分担を決めてそれぞれの部屋に質問に行きました。
 「何をする部屋か。」「誰がいるのか。」「入るときに気を付けることは?」など、聞くべき質問の回答をワークシートに一生懸命記録する姿がかわいらしかったです。お兄さん、お姉さんとして1年生をしっかり案内してあげてくださいね。

4/17(月)算数 1年

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 各教科の学習が始まりました。1年生の算数では、数について学びます。ブロックなどの具体物を使いながら数の概念を養っていきます。
 また、数字の書き方もひらがなのように書き順を確認しながら覚えていきます。書く姿勢も素晴らしい1年生です。

4/17(月)朝読書

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 気持ちのいいお天気で今週もスタートしました。
 今年度から毎週水曜日の朝読書の時間に加え、隔週月曜日も朝読書の時間に設定しました。読書で心も落ち着いた状態で学校生活をスタートできるよさもあります。今年もたくさんのいい本と出会ってほしいです。

4/14(金)リレー 5年

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 5年生の体育でリレーに取り組んでいます。チーム対抗と自分たちの記録に挑戦していくことがめあてです。前の時間の活動の振り返りをして今日に臨んでいました。
 記録を更新していくために必要なのは、やはりバトンパス。スムーズなバトンパスが行われるようにこれから練習していきます。
 今日のチーム対抗中、あるチームの最終ランナーがゴール目前で転んでしまったのですが、全員が心配して駆け寄り声をかける場面がありました。本当に優しい子供たちです。

4/14(金)すきなものなあに 2年

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 2年生の図工の様子です。「すきなことなあに」という題名で自分を入れた絵を描きました。灰色のクレヨンで大体の下書きをしてから、いろいろな色を使って完成させていきます。うんていや登り棒、電車に乗っている自分など、思い思いに楽しい絵を描くことができました。廊下に飾ってあります。ご来校の機会にご覧ください。

4/14(金)定期健康診断

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今週から身体計測や聴力検査などの定期健康診断が始まっています。今日は、全学年で視力検査をしました。今後も、内科、耳鼻科、歯科などの検診が続きます。受診のお勧めの通知が届きましたら、早めに診てもらってください。

4/14(金)一年生のお世話 6年

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 毎朝6年生のお当番が1年生の教室を訪れています。1年生のお世話をするためです。
 お世話と言っても全てやってあげるのではなく、自分でできるように声かけをしたり、少しお手伝いしたりといい距離感で関わっています。頼もしい6年生です。

4/12(水)世界に1つだけの花 4年

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 4年生の道徳の様子です。世界に1つだけの花の歌詞から、自分のよいところは?について考えました。
 自分で自分のよいところを発表できる子もいましたが、なかなか難しいものです。お友達のよいところを見つけて伝えてあげていました。ワークシートいっぱいに見つけて書いている子もいました。「いつも笑顔」「ポジティブで困ったことがあったら聞けそう。」「負けず嫌いで何でも全力で頑張っているところ」「転んだりしたら心配してくれる。」などなど。自分のよいところをどんどん伸ばしていってほしいですね。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  

お知らせ

学校だより

証明書

学校経営方針

緊急時の対応

大六スタンダード

PTA