7/6(木)How many? 3年

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 3年生の外国語活動の様子です。「How many?」という単元で数について質問する学習を行っていました。
 まずは、自分の好きな漢字を決めます。ペアの相手に「How many strokes?」と質問し、相手が何画と答えたら、何の漢字かを当てるというゲームです。
 席が隣の子同士で練習した後は、いろいろな子と相手を変えながらゲームに取り組んでいました。楽しそうに活動していました。

7/5(水)教育アドバイザー訪問 5年

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 練馬区では、3年次までの若手の先生を対象に教育アドバイザーの先生に指導していただく機会があります。今日は、訪問日で5年生の国語の授業を見ていただきました。
 ICTを活用し全員が課題に参加できるような導入から授業が始まりました。2つの文章から受ける印象や違いを発表する中で、日本語には漢語、和語、外来語の3つの種類があることを知りました。最後には、和語の部分を漢語に書き換える挑戦コーナーで授業を終えました。
 子供たちが学習課題に集中し、よく考え、よく発表するいい授業でした。

7/4(火)スピーチテスト 6年

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日は、6年生もスピーチテストの日でした。スピーチの内容は、「あいさつ、名前、住んでいるところ、ふだんしていること、宝物、あいさつ」と5年生よりも高度な内容になっています。
 さすがは6年生。昨年度からの積み重ねもあり、スピーチする姿も堂々としたものでした。ALTの先生からも、発音やアクセントも素晴らしかったと誉めていただきました。是非、お家でも聞いてみてください。お子さんの成長に感動すると思います。

7/4(火)新聞を作ろう 4年

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 国語の学習で、事実をわかりやすく伝えることをめあてに「新聞作り」に取り組んでいました。伝わりやすくするための割り付けや見出しの工夫などを学習し、班ごとに模造紙を囲んでどの記事をどこに書くか長さを測りながらレイアウトを決めていました。
 班ごとに違うテーマで作成するようなので完成が楽しみですね。

7/4(火)スピーチテスト 5年

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 先週練習していたスピーチをみんなの前で発表するスピーチテストを行いました。
 発表する内容は、「あいさつ、名前、誕生日、ほしいもの、あいさつ」でした。
 初めてのスピーチテストで緊張してしまった子もいましたが、原稿を見ないで発表することができました。身振り手振りも入れて伝わるような工夫も見られました。

7/3(水)水のかさ 2年

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 2年生の算数では「水のかさ」についての学習をしています。
 今日は、1dLよりも小さい水のかさについて学習しました。
 まず、工作用紙を使って1cm×1cm×1cmの小さいますを作りました。セロテープで貼り合わせ、ますが出来上がりました。これが1mLであることを知ります。「こんなに少しだけなんだ。」という声も聞こえました。細かい作業でしたが集中して頑張っていました。
 次に、出来上がったますを使い、何杯で1dLますがいっぱいになるか確認していました。
 その単位がどれくらいのものなのか、自分で作ってみて体感することができたのでよく理解できたのではないかと思います。

7/3(月)ミニ水族館 3年

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 3年生の図工の様子です。共通課題が早く終わった子が「ミニ水族館」作りに取り組んでいました。この時期にぴったりの題材です。
 ペットボトルに色の付いた水を入れ、ペットボトルの外に絵を描き、中には海草や魚など透明版に絵を描いたものを入れ動きが出るように工夫していきます。自分の好きな海の生き物が楽しそうに泳ぐミニ水族館の出来上がりです。

7/3(月)算数 1年

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 ひきざんの学習のまとめの問題に取り組んでいました。教室の前にある大型ディスプレイを使って発表します。みんなディスプレイを使って発表したいようで、たくさんの子が挙手していました。
 発表後に「あってます!」とみんなから言われるとうれしそうな表情で自分の席に戻っていました。

7/3(月)理科 3年

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 理科の実験の様子です。「ゴムののばし方を変えるとものの動き方はどう変わるか?」という実験に取り組んでいました。
 廊下にメジャーを置き、ゴムの伸ばし方によって実験キットの車がどこまで動くかを調べていました。
 結果を予想して実験に取り組み、「やっぱりね。」と結果を確認していました。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

お知らせ

学校だより

保健だより

証明書

学校経営方針

緊急時の対応

大六スタンダード

PTA