2/16(金)名人芸大会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 オーディションを勝ち抜いた名人芸大会の本戦が行われました。
 なわとびやピアノ、殺陣(たて)やダンスなど幅広い名人芸を見せてくれました。二人でダンスを披露する予定だった二人組が一人欠席で一人になってしまいましたが、しっかり踊り切り大きな拍手をもらっていました。

2/15(木)社会科見学 5年 NO3

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 2か所目の見学先は「明治なるほどファクトリー坂戸工場」でした。バスを降りた瞬間からチョコレートのにおいが漂ってきました。
 2種類のチョコレートを製造する過程を見学しました。機械化の中にも人の目に頼らざるを得ない工程があることも学べました。1日に板チョコ50万枚製造するという話を聞き「虫歯になりそう。」とつぶやく子供の反応に笑ってしまいました。
 時間通りで見学を終え、学校に向かっています。高速も順調です。

2/15(木)社会科見学 5年 NO2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 昼食は、富士見中央近隣公園でとりました。とても暖かく2月とは思えない気候で快適でした。中華まんをいただいた後でしたが、おいしそうにお弁当を食べていました。自分で詰めたんだという子もいました。
 昼食後は、少し時間があったのでぽこぺんや長繩などして遊びました。短い時間でしたが、長繩の連続跳びができるようになりました。

2/15(木)社会科見学 5年 NO1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 5年生は社会科見学に出かけています。道路の渋滞もなく予定通り、1か所目の見学先「中村屋武蔵工場中華まんミュージアム」に到着しました。
 機械化された設備の中で、次々に中華まんが製造される様子を見学することができました。1日に40万個製造されるそうです。
 今日は、できたての中華まんの試食もさせていただきました。大満足の子供たちでした。

2/14(水)クローバー遊び 3年・5年

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日のクローバー遊びは、3年生と5年生でした。長縄や新聞ジャンケン、だるまさんが転んだなどして楽しく遊んでいました。
 中には、タブレットで新しい遊びを調べ実践しているグループもありました。こういったところでもタブレットが生かされています。

2/14(水)よろこびのうた 2年

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 2年生の教室から「よろこびのうた」を鍵盤ハーモニカで演奏する音色がよく聞こえてきます。日ごとに上手になっているように感じます。
 練習の様子を見てみると、楽譜の一段ごとに運指を確認しながら丁寧に練習していることが分かりました。子供たちも上手になっていることに自信をもっているようです。

2/14(水)ポートボール 4年

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 4年生は、体育で「ポートボール」の学習をしています。台の上にいる人が味方からのシュートをキャッチすることができると得点になります。
 ゲームを見ていると、攻守の切り替えが早く、みんなよく動いていました。なかなかの運動量です。今日は天気もよく、気持ちのよい汗を流すことができたと思います。

2/14(水)今、私は、ぼくは 6年

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 国語の学習で、これまでを振り返り、これからを思い描いて、今の思いをクラスのみんなに伝えるスピーチをする予定になっています。資料を準備し、より効果的なスピーチにしていくことも今回のめあての一つです。
 さっそく、何をスピーチするか話題を考えていました。「将来の夢」「あこがれの人」「父から言われた言葉」など、どんなスピーチになるのか聞いてみたくなりました。

2/13(火)ラ・クンパルシータ 4年

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 4年生の音楽の授業の様子です。「ラ・クンパルシータ」を鍵盤ハーモニカで演奏する練習に取り組んでいました。難しいところを何度も繰り返しながら練習していました。カメラに気付かないくらい集中しています。

2/13(火)バスの座席決め 5年

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 5年生は、今週の木曜日に社会科見学に出かけます。各見学場所の事前学習が終わり、今日はバスの座席決めをしていました。グループごとに、バスの座席の割り振りの中からどこを選ぶか話し合って決めていました。これも楽しみのうちの一つです。

2/13(火)クローバー遊び 2年・4年

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 中休みに2年生と4年生がクローバー遊びをしました。グループごとに、体育館と屋上に分かれての活動になります。
 さすがに3学期にもなると、グループごとのまとまりもできてきています。特に4年生のリーダーシップは、成長ぶりを感じました。もうすぐ高学年にもなるので、意識も高くなってきているのですね。

2/13(火)クラブ活動紹介集会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 2回目のクラブ活動紹介集会を行いました。前回はmeetでしたが、今回は全校児童の前での紹介でした。
 今日は、室内運動クラブ、手芸クラブ、太鼓クラブが活動内容を紹介してくれました。3年生以上は、来年度のクラブ選びに参考になったと思います。


2/9(金)子供を笑顔にするプロジェクト 6年 NO.3

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 90もあるパビリオンの中から、時間予約をしながら職業体験するので、体験できる数は限られます。時間配分を考えながら回っていました。
 左から、ソフトクリームショップ、警察署、科学研究所。

2/9(金)子供を笑顔にするプロジェクト 6年 NO.2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
様々な職業体験ができるキッザニア東京です。作業ユニホームに着替え、仕事を体験しました。左から石けん工場、ハンバーガーショップ、ソーセージ工房です。

2/9(金)子供を笑顔にするプロジェクト 6年

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 東京都教育委員会では都内の学校を対象に多様な体験活動の機会を提供する「子供を笑顔にするプロジェクト」という取組を行っています。
 今回6年生は、キャリア教育の一環として「キッザニア東京」に行ってきました。
 朝は、道路の渋滞があり到着が少し遅れましたが、入場口に到着するとウキウキ、ワクワクした気持ちが表情に現れていました。

2/8(木)グローブが届きました!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 待ちに待った大谷選手からのグローブが届きました。今週の全校朝会で予告したように卒業が近い6年生から順番に各クラスに回していきます。箱から取り出すところから6年生にやってもらいました。初めてグローブを手にした子もいたようでした。とても軽く、扱いやすそうです。一人一人に触れてもらい、大谷選手の思いを感じてもらえたらと思っています。大谷選手ありがとうございます。

2/8(木)名人芸オーディション 2年・3年

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日も名人芸のオーディションが行われていました。今日は、あやとり、なわとび、お笑いの3グループでした。芸の披露が終わると、集会委員会の子供たちが「時間内に収まっているか。」「何もしていない人がいないか。」等の基準をもとに採点していきます。結果が楽しみですね。

2/7(水)名人芸オーディション

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 昨日から、集会委員会が主催する名人芸のオーディションが行われています。今日は、4年生が参加していました。ピアノやなわとび、ダンスなど得意なことを披露してくれます。
 本番に出場できるのはエントリーした11組中5組ほどということで、なかなかの激戦です。明日も行われる予定です。

2/7(水)読書朝会 5年

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 読書月間中の取組の一つである図書委員会児童による読み聞かせを行いました。今日は5年生が担当でした。
 本の題名は「11ぴきのねこ ふくろのなか」でした。内容や読み方の面白さから、教室で笑いが起きる場面もありました。上手に読み聞かせができました。

2/6(火)夢のツリーハウス 4年

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 自然の木の枝を活用しながら夢のツリーハウス作りに取り組んでいます。まっすぐな枝ではなく、曲がり方も太さも違う枝を活用して、すてきなお家ができています。ブランコがあったり、バスケゴールがあったり、家から持ってきた小物も使い自分好みの家を作っていました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

お知らせ

学校だより

保健だより

証明書

学校経営方針

大六ひろば

緊急時の対応

大六スタンダード

PTA