6/28(金)毛筆「土」 3年

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 3年生になってから始まった毛筆です。前回は、横画を意識するということで「二」を書きました。
 今日のめあては「たて画を意識して書く」ということで「土」という字を書きました。
 練習が始まるとシーンとした雰囲気の中で子供たちが集中して取り組んでいました。学習する雰囲気もとても大切ですね。

6/28(金)雨の日の図書室

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 読書月間の最終日。今日はあいにくの雨なので、中休みにはたくさんの子供たちが図書室に来ていました。
 読書カードの「どくしょビンゴ」をクリアしようとたくさんの本を読んだ子もいました。ビンゴになると手作りしおりがもらえます。もらったしおりを嬉しそうに見せてくれました。

6/28(金)外国語 5年

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 5年生の外国語では、英語の聞き取りも学習内容に入っています。
 今日は、デジタル教科書を使って何曜日にどんな教科があるか聞き取りをしました。聞き取ったことを教科書に記入しますが、正確に聞き取ることができていました。

6/28(金)歯みがき指導 4年

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 学校歯科医の有福先生に歯みがき指導をしていただきました。
 まずは、染め出し液の付いた綿棒で歯全体に染め出し液を塗ります。
 次に、うがいを2〜3回すると、汚れが残っているところだけが赤い色が残ります。
 最後に、有福先生に磨き方の判定をしていただきました。
 汚れが残っていたところをワークシートに記録したので、家での歯みがきの時にその辺りを重点的にやると磨き残しがなくなりますね。参考にしてください。

6/27(木)こころの劇場 6年

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 6年生が練馬文化センターで行われた「こころの劇場」に参加してきました。「こころの劇場」とは、一般財団法人舞台芸術センターと劇団四季が日本全国の子供たちに舞台を通じて生命の大切さ、人を思いやる心、信じ合う喜び等、人が生きていく上で大切なことを語りかけるプロジェクトのことです。
 今日は「ガンバの大冒険」というミュージカルを鑑賞しました。歌やダンスを交えたプロの表現に触れ感激していました。
 館内は撮影禁止のため、入場前と昼食の場面を掲載します。

6/27(木)あったらいいなこんなもの 2年

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 2年生の国語の学習の様子です。「あったらいいなこんなもの」という単元で、2年生らしい発想やアイデアを絵と文章にまとめました。
 今日は、お友達に発表したり、質問したりする活動を行いました。発表する機会をたくさん経験していくことが表現力の向上にもつながっていきます。

6/26(水)おはなしの会 1年・2年

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 ろうそくに火を灯すとお話の世界が始まります。読書月間の取組の一つ「おはなしの会」を行いました。練馬お話の会の方々から、「赤ずきんちゃん」「とうもろこしどろぼう」などのお話を聞きました。お話に集中できるように、合間には手遊びなどを交えお話しいただきました。話が始まるとお話の世界に引き込まれていました。

6/26(水)読み聞かせ集会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 読書月間も終盤になってきました。朝の時間の読み聞かせ集会も2回目となりました。
 5年生の図書委員会の子供たちが「うみのおふろやさん」という本を読み聞かせしてくれました。
 緊張していましたが、気持ちを込めて上手に読んでくれました。

6/25(火)テレビ取材

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 練馬区教育委員会から依頼があり、熱中症対策についてテレビ朝日さんからの取材を受けました。
 練馬区から支給されている暑さ指数計、ミストシャワー、経口補水液、体育館の空調設備などを紹介するとともに、休み時間にミストを浴びて涼む子供たちを撮影していただきました。テレビ局の取材と聞き、大興奮の子供たち。インタビューにもしっかり答えていました。本日の夕方16:48分に放送されるそうです。

6/25(火)避難訓練

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 雨で延期になっていた避難訓練を行いました。今日は、保健室からの火災という想定で行いました。
 火元から離れた非常口からの避難の仕方を学習しました。プールにいた学年もあったのでプールからの避難もありました。
 火事で怖いのは有害な煙を吸い込むことです。口にハンカチやタオルを当てながら避難することが大切です。日頃からの準備が自分の命を守ることにつながります。

6/25(火)ミニトマトの観察 2年

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 毎朝水やりをして大切に育てていたミニトマトが赤い実を付けています。収穫したトマトを味わっているようです。まだまだこれから実を付けそうなので楽しみですね。

6/21(金)水のかさをはかってあらわそう 2年

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 2年生の算数の学習の様子です。
 dlますを使って、何倍分入るか予想して試していました。マスの真横から見てちょうどのかさが入っているかを確認しながらペットボトルやlマスに入れていました。実際に体験することが理解につながっていきます。

6/21(金)交通安全教室 1年

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 石神井警察署の方にお越しいただき交通安全教室を行いました。
 今日の内容は、横断歩道の渡り方、見通しの悪い道路の渡り方でした。警察の方のお手本をよく見て学び、一人一人がコースを歩きました。今日の学習を生かして事故に合わないように気をつけましょうね。

6/20(木)水遊び 1年・2年

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 「時計の針が5になったら最初のように並んで待ちましょうね。」という休憩前の先生の指示をしっかり聞いていてバディで並んでいた2年生、流石です。
 今日は、最後に宝探しをしました。「勝っても喜びすぎない。負けても怒らない。」を目標に頑張りました。

6/20(木)How many? 3年

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 3年生の外国語活動で数の勉強をしています。1から20までの言い方を学習しています。
 グループ対抗のゲームで、1〜20までの数のカードの下に得点が書いてあり、合計点を競い合うゲームをしていました。中には「change」もあり、せっかくリードしていたのに大逆転というハラハラもあり盛り上がっていました。
 今日は、ユジ先生の代わりにクレオザ先生に教えていただきました。

6/20(木)リコーダー検定 4年

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 4年生の音楽の学習の様子です。
 今日は、リコーダーの検定を行っていました。曲は、エーデルワイスでした。
 お友達と聞き合ったり、揃えて練習したりして苦手な部分を繰り返し練習し、音楽の先生に聞いてもらっていました。

6/19(水)自転車教室 4年

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 石神井警察の方にお越しいただき安全な自転車の乗り方について教えていただきました。
 何よりも大事なことは、安全確認です。出発前、障害物があるとき、見通しの悪い時も周囲をしっかり確認することが大切です。指でしっかり確認しながらコースを回っている子もいました。
 また、自転車にも慣れてきているころだと思いますがスピードの出しすぎにも注意ですね。
 ヘルメットの着用は、努力義務になっています。警察の方によると、自転車での事故は多くはないのですが、起きたときは大きい事故になっているというお話を聞きました。大切な命を守るためにも着用していきましょう。

6/19(水)読み聞かせ集会 5年

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 図書委員会5年生による読み聞かせ集会を行いました。今日のお話は「あめのひのおはなし」という本で、この時期にぴったりの本でした。
 この日に備え休み時間などに読む練習をしっかりしてきた5年生。とっても上手に読み聞かせができました。
 雨が降った昨日は、休み時間にたくさんの子が図書室を訪れていました。たくさん本を読みましょうね。

6/18(火)20mシャトルラン 2年

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 2年生も、20mシャトルランに取り組んでいました。今年で2回目なので、二人組を作り自分たちだけで計測しました。
 「去年は22回だったけど、47回になった。」と記録の伸びを喜んでいる子がいました。
 最後まで頑張っている子供たちに、大きな声援がとんでいました。「二人とも頑張れ!」という言葉が力になったと思います。

6/18(火)20mシャトルラン 1年・6年

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 新体力テスト「20mシャトルラン」とは、20m間隔で平行に引かれたライン間を合図音に合わせて行き来します。合図音は1分ごとに速くなり、音について行けなくなって2回連続でラインに到達できなくなった時点で終了となります。持久力を測るテストです。
 1年生が20mシャトルランに取り組み、6年生が回数を数えるお手伝いをしました。6年生の応援に応えよく頑張っていました。
 少し時間が余ったので、いっしょにドッジボールを楽しみました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

お知らせ

学校だより

保健だより

授業改善プラン

きまり・校則

大六ひろば

大六スタンダード

PTA