令和3年4月30日(金)牛乳の食育授業

画像1 画像1
 毎年、お願いしている雪印メグミルクの新原先生に、今年も食育授業をお願いしました。

 電車に乗れる牛をみたり、牛乳とほかの飲み物のカルシウムを比べたり、牛乳にはどんな働きがあるのかなど色々なことを学習しました。
 一番大切なのは、お母さん牛が赤ちゃん牛に飲ませるための牛乳を人間が分けてもらっていること。無駄にせずしっかりと飲んで丈夫な体を作りたいですね。
 1年生は、これらの話を真剣に聞いていました。

 (1年生の保護者の皆様へ) 
 本日、学習したことをおうちの方にお話しし、一言コメントをいただく宿題があります。連休明けの5月6日(木)元気に登校してきた日が提出日です。

 

            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
5/6 4時間授業
安全指導
個人面談
5/7 4時間授業
個人面談