ようこそ!光が丘夏の雲小学校へ!

12/21 プログラミングに挑戦 1年1組

1年1組の子供たちがプログラミングに挑戦している様子です。

プログラミング教育のねらいの1つは、プログラミング的思考力を鍛えることです。プログラミング的思考力とは「何らかの動きを実現するために、どのような動きをどのような順番で組み合わせるべきかを、論理的に考える力」のことです。この思考力は、普段の生活や勉強、仕事で作業効率化を図ったり課題解決したりする際に役立ちます。

今日は、2名のICT支援員さんに来校いただき、プログラミングソフト「アルゴロジック」を使って学習が進められました。子供たちは、思考錯誤しながら問題に挑戦していました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
12/21 夏雲スマイル
12/22 ひかりR指導終了
12/25 2学期終業式(朝会時) 給食終 5校時授業 大掃除
12/26 冬季休業日始

お知らせ

学校だより

保健だより

給食だより

献立表

証明書

授業改善プラン

学校評価

学校要覧

保教の会

学校経営計画

学校いじめ防止基本方針

今週の講話