ようこそ!光が丘夏の雲小学校へ!

5/25 運動会全体練習

いよいよ明後日に運動会を行います。
全体練習は今日が最後です。
本日は、入場・準備運動・応援の練習をしました。

4・5・6年生の係の児童がテキパキと行動する姿に感心しました。
高学年が手本となる姿を常に示す。
夏雲小のよさの一つです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/25 good morning〜

本校では、今年度「進んであいさつ・返事」を重点的に取り組んでいます。
本日の朝は、ALTの先生と一緒に門に立ち子供たちを迎えました。
「good morning〜」の言葉に多くの子供たちが嬉しそうに応えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5/24 授業観察 音楽6年生

6年生の音楽の学習の様子です。
初めに運動会の歌を歌います。
赤白に分かれる場面がありますが、どちらも負けることなく大きな声で歌っていました。
思う存分気兼ねなく歌えることの幸せを感じました。

次に「マルセリーノの歌」の合奏をグループごとに演奏しました。
旋律や響きの変化を意識して合奏していました。
さすが6年生です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/24 授業観察 4年2組

4年2組の社会科「わたしたちのくらしと水」の学習の様子です。
今日の学習は、各自が調べてきた家の水の使用量や学校で使った水の使用量から、この大量の水はどこから来るのか予想することをねらいとしています。
昨年の学校の6.7月の使用量を担任が提示すると量の多さに驚いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/24 運動会練習 2年生

2年生の表現「サクラフレフレ!〜赤白フレフレ〜」の練習の様子です。
音楽に合わせて隊形移動に励んでいます。
一人一人が時間内に自分の位置へ行き、一斉に踊ります。
早く自分の位置に着いた子がポーズをして待つ姿がとてもかわいく感じました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

図画工作 造形遊び 3年生

図画工作の先生が「校長先生来てください」と言うので視聴覚室へ行くと…
3年生が造形遊びに夢中になっていました。
「空気のブロック」と題して、大きなビニル袋をいくつも重ねて立体作品を作っていました。グループごとに様々な作品が仕上がっていました。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会の練習 5年生 2

5年生表現「心 夏雲ソーラン2023」の練習場面です。
体育館で練習しているのですが、校長室まで子供たちのかけ声が聞こえてきます。
とても迫力があります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会の練習 5年生

5年生が自分たちの演技をVTRで鑑賞したり、入退場の方法を確認したりしています。

3枚目の写真は、運動会の目標を書いた用紙を工夫して掲示したものです。
先生たちの愛情が伝わってきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

琴の学習 4年生

4年生が琴の練習に励んでいます。
「さくらさくら」をグループの友達と一緒に練習しています。
とても上手に弾く琴ができる子が増えてきました。
子供の可能性は無限です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会の練習 6年生

6年生表現「虹を越えて〜unlimited〜」の練習の様子です。
小学校生活最後の運動会。
子供たちは、1つ1つの技に思いを込めて練習に励んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/23 運動会練習 3年生

あいにくの雨のため、今日の運動会の練習は体育館で行っています。
3年生表現「めざせ!夏雲ヒーロー」の練習場面です。

久しぶりに3年生の表現練習を見ることができたのですが、とても上達していることに驚きました。リズムの良い音楽に合わせてテンポよく踊っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/22 授業観察 4年1組

2時間目 4年1組の国語の学習の様子です。
説明文「アップとルーズで伝える」から段落相互の関係を捉えていました。
教師の肯定的な言葉かけやICT機器(デジタル教科書)の活用など様々な工夫がなされていました。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/22 運動会全体練習

本日の1時間目、運動会の全体練習を行いました。
内容は、閉会式、整理運動、得点発表などです。

感心したことが2つあります。
1つは、1年生の児童代表挨拶です。
6名の代表児童は堂々と大きな声で発表していました。
2つは、応援団長の「誓いの言葉」です。
団長の言葉を間近で聞いていた私は、鳥肌が立つくらい圧倒されました。

子供たちの頑張りの陰には、必ず先生方の指導があります。
子供たちも先生方も素晴らしいです。

本日全校朝会で以下のことを話しました。
URL
https://cms.nerima-tky.ed.jp/weblog/files/131/d...


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/19 授業観察 3年3組

3年3組の国語の学習の様子です。
本日は、俳句について学びました。
俳句の定型(五.七.五)や季語を学ぶと、指を折りながら言葉を数えたり季節を表す言葉を探したりしていました。

カブトムシやハロウィンを季語にした子には、俳句が完成したら校長室に知らせに来てねと伝えました。
今からとても楽しみです。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/19 運動会全校練習

1時間目に運動会の全校練習を行いました。
本日、入場、準備運動、応援合戦の練習です。
それぞれの場面で係児童がテキパキと行動していました。

応援合戦の練習では、一人一人が大きな声を出して盛り上げていました。
このようなことが普通にできることに幸せに感じます。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/18 運動会練習

本日放課後、開会式の練習を行いました。
事前に各係が練習していたのでスムーズにできました。
子供たちは、日差しの強い中一生懸命練習に励んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/18 授業観察 算数少人数

4年生の算数の学習の様子です。
本校では、3年生以上の算数において3学級4展開の習熟度別学習を行っています。
本時は、あまりのあるわり算の筆算の仕方を考えることをねらいとしています。

既習内容を用いて、自分なりの考えを積極的に発表する姿が多く見られました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/18 授業観察 1年2組

1年2組の図画工作の学習の様子です。
学習野ねらいは、折り紙を折ったり切ったりする活動を通して新しい形をつくることです。
初めに先生が実物投影器を使って、様々な折り方や切り方を教えます。
次に、はさみの使い方など安全面について指導します。
そしていよいよ子供たちが挑戦。
世界に一つだけの形が次々と…素晴らしい作品ばかりでした。

1年生、入学してから1か月が経ちましたがすくすく成長しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/17 ひらがなの学習 1年生

1年生の教室を覗いて見るとひらがな「き」学習をしていました。
ゆっくり丁寧に書き進めている子が多くいました。
花丸をもらって喜ぶ姿が微笑ましかったです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/17 嬉しい訪問者

中休み4年生の子供たちが、「インタビューしてもいいですか」と校長室を尋ねてくれました。事前に担任から国語の学習で子供たちがインタビューに来ることを聞いていたので、とても楽しみにしていました。
インタビュー内容は「学校の歴史」と「学校のよさ」です。

子供たちは、しっかりとメモをとって話を聞いていました。
感心したことは、礼儀正しさです。
校長室に出入りはもちろんのこと質問するときの言葉遣いも素晴らしかったです。
画像1 画像1
画像2 画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
1/17 夏の雲小交通安全の日 計測(2年生)
1/18 夏雲スマイル 計測(1年生)
1/19 音楽集会
1/22 全校朝会 代表委員会 校内書き初め展始
1/23 避難訓練 移動教室事前健診(5年生)

お知らせ

学校だより

保健だより

給食だより

献立表

証明書

授業改善プラン

学校評価

学校要覧

保教の会

学校経営計画

学校いじめ防止基本方針

今週の講話