ようこそ!光が丘夏の雲小学校へ!

11/28 英語4技能検定 6年生

6年生が英語4技能検定に取り組んでいる様子です。
英語4技能とは、英語の「聞く(listening)」「読む(reading)」「話す(speaking)」「書く(writing)」という4つのスキルを表しています。

3・4年生は外国語活動。5・6年生は外国語科として取り組んできた学習。
6年生のこの時期、どこまで習得できているのか確認します。
画像1 画像1
画像2 画像2

11/28 長縄旬間 4〜6年

さすが高学年ともなると回転が速いです。
みんなで声を掛け合う姿は、見ていてとても気持ちが良いです。

※写真は、4年生から6年生の様子です
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/28 長縄旬間 1〜3年

体力向上を目指した長縄旬間が始まりました。
今後、各クラス目標を決めて練習に励みます。
長縄大会は、12月8日です。

各クラスどこまで記録が伸ばせるのか楽しみです。

※写真は、1年生から3年生の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/27 中休みの様子 2年生

本日は、朝から校庭釘等埋没調査のため校庭の使用はできません。
中休み子供たちはどのように過ごしているのか各教室を覗いてみると…
折り紙をしていたり消しゴムを使って遊んでいたりと、工夫しながら楽しんでいました。

消しゴム飛ばしは、私が小さい頃にもやりました。
今でも続く室内遊びの定番です。
懐かしく思いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/27 ことわざ・故事成語 3年生

3年生が国語「ことわざ・故事成語」の学習のしている場面です。
本単元は、長い間使われてきたことわざや故事成語の意味を知り、使うことができるようになることを目指しています。
ことわざや故事成語は、生きていくうえでの知恵や教えを、ユーモアも込めて表現しているものも多く、言葉の豊かさを楽しみながら学ぶことができます。多くの言葉に接してほしいと思いました。

画像1 画像1
画像2 画像2

11/24 就学時健診のお手伝い 5年生

本日は就学時健診です。
5年生が受付に立ち、新一年生の子に優しく声をかけたり案内をしたりしています。
新一年生を見守る5年生は、とても温かな眼差しでした。

受付の他にも会場準備や誘導など活躍してくれました。


画像1 画像1
画像2 画像2

11/24 給食の様子 1年生

1年生の給食の様子です。
とても静かに食べています。

ひとクラスは、昨日まで学級閉鎖でした。
多くの子供たちが元気に戻って来ることができたのでとても安心しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

11/24 体育「跳び箱運動」5年生

5年生の跳び箱運動の学習の様子です。

子供たちは、切り返し系のかかえ込み跳びや回転系の台上前転の発展型などにチャレンジする姿が見られました。
タブレットで録画し跳んでいる姿を確認したり、友達にポイントを伝えたりする姿が見られました。準備・片づけも素早く協力して行う姿に感心しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/24 図画工作の学習の様子 3年生

3年生が、「私の箱の物語」という学習に取り組んでいます。
3年生の子供たちが牛乳パック等の箱にカッターを使って切り込みを入れいます。
カッターを使っての学習は初めてです。
子供たちは、先生から指導を受けたことをしっかり守って使っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/22 研究全体会

放課後行われた研究全体会の様子です。
講師に教育調査研究所 研究部長 寺崎千秋 先生をお招きして研究協議会を開きました。
寺崎先生からは、5時間目に行った授業や、今後総合的な学習の時間を進めるうえでの考慮する点など、多岐にわたってご指導いただきました。

今後の学習に生かしていきたいと思います。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/22 授業研究 4年生

本日5時間目は、4年生の総合的な学習の時間の授業研究でした。
4年生は、福祉「ユニバーサルデザイン」について学びを深めています。
本時は、地域巡りをして得た情報を整理・分析する学習です。
子供たちは、様々な思考ツールなどを使って分かったことを整理していました。

また、担任の先生方は、子供主体の学習になるよう事前に準備し、児童の実態に即した手立てを考えてのぞみました。その結果、どの子も主体的に考えながら学習を進める姿が見られました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/22 練馬大根調べ 発表会 3年生

3年生の総合的な学習の時間の様子です。
3年生は、今まで練馬大根について調べてきました。
本やインターネットで調べるの他に、実際に畑に行き農家の方に話を聞くこともしてきました。
本日の発表会は、その集大成です。

どの子も、自ら進んで調べたことを堂々と発表していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/22 いじめ防止ポスター

11月は、ふれあい月間です。
その取組の一つに「いじめ防止ポスター」の作成があります。

5年生の作品の一部を紹介します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/21 水のかさの変化 4年生

4年生の理科の学習の様子です。
水の温度と水の体積の関係について実験していました。

子供たちは、水のかさが変化する様子を目の当たりにして驚いていました。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/21 中休みの様子

写真は、中休みの様子です。
日向に入るとぽかぽかしています。
そんな中、子供たちは元気に遊んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

提出物 11/21 読み聞かせボランティア「あさよむ」の活動

本日の朝の時間は、読み聞かせボランティアの皆様による「あさよむ」の活動日です。
子供たちは、本の世界に入り込んでいます。

ボランティアの方と一緒に未就学児が3人も来ていました。
幼い頃から本に慣れ親しむ環境づくり、とても素晴らしいと感じました。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/20 消防署見学 3年生

3年生が光が丘消防署に行き、見学している様子です。
消防車の設備や消防士さんが出動する様子など見学することができました。
消防士の皆様の努力によって、私たちの生活が安全・安心に過ごせることを理解しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/20 読み聞かせボランティア「よむよむ」の会の皆様へ感謝状

本日の全校朝会において、読み聞かせボランティア「よむよむ」の会の皆様へ感謝状を手渡しました。この感謝状は、東京都教育委員会が「よむよむ」の皆様の長年の功績を称えて贈られたものです。
「よむよむ」の皆様は、光が丘夏の雲小学校開校当時から子供たちへ本の楽しさを伝えてくださっています。本当にありがとうございます。

画像1 画像1
画像2 画像2

11/17 掃除の時間

掃除の時間の様子です。
今日は特別教室や廊下・階段の掃除の様子です。

夏の雲小学校の子は真面目です。
黙々と掃除をしていました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/17 重さしらべ 3年生

3年生の算数の学習の様子です。
ねらいは、重さの表し方を考えることです。
今日は天秤と1円玉を使って、はさみや糊の重さを調べていました。

このあと1円玉の重さは1グラムと知り、重さの単位を理解します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
1/29 クラブ活動
1/30 特別時程4時間授業
2/1 安全指導 
2/2 児童集会

お知らせ

学校だより

保健だより

給食だより

献立表

証明書

授業改善プラン

学校評価

学校要覧

保教の会

学校経営計画

学校いじめ防止基本方針

今週の講話