ようこそ!光が丘夏の雲小学校へ!

7/19お楽しみ会

学期終わりに伴い、様々な学級でお楽しみ会がお行われています。
学級会を開いて計画したものです。
とても楽しそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/19 着衣泳 5年生

3.4時間目、5年生が着衣泳をしている場面です。
初めに、服や靴を履いて実際に泳いでみます。
全く泳げないことが分ります。
子供たちからは、「とても重くて前に進まない」と…
その後、水の事故に遭遇したときの対処法を学びました。
服を着ながら仰向けで泳ぐ方法やペットボトルで長い時間浮く方法など学びました。

最近、水の事故に関する報道を耳にします。心が痛みます。
夏休みは、海や川など行く機会も増えると思います。
ぜひ、気を付けてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/19 中休みの様子

昨日は、気温が高かったため、休み時間は内遊びとしました。
本日は、暑さ指数も越えず、風も吹いていたので外遊びとしました。
看護当番の先生が「外遊びができます」と放送すると歓声が聞こえてきました。

とても嬉しそうに遊んでいました。
3枚目の写真は、木に蝉がいることを教えてくれている場面です。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/19 水道キャラバン 4年生

1.2時間目に4年生が水道局の方をお招きして水のことについて学習しました。
専門的な知識を有する方からの話はとても分かりやすく驚きがあります。
私たちの生活に欠かすことができない水。
さまざまな人々の工夫や努力があることつかみました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/18 郵便出前授業

3年生の子供たちが葉書を書いている様子です。
近隣の郵便局にお勤めの方々を招いて葉書の書き方を指導をしてくださっています。
本日は、暑中お見舞いの書き方です。

田舎のお祖父さんへ書く子
親戚のお姉さんへ書く子
幼なじみへ書く子…
それぞれです。

とても丁寧な字で書いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/18 読み聞かせボランティアよむよむの活動

中休みは「なかよむ」の活動日です。
今日のテーマは「おばけ」…
多くの子供たちが、ボランティアスタッフの皆様の読み聞かせに夢中になっていました。

スタッフの皆様、ありがとうございます。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/18 夏雲ひまわり金管バンド演奏会 2

楽器の紹介もしてくださいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/18 夏雲ひまわり金管バンド演奏会 1

本日、夏雲ひまわり金管バンド演奏会が行われました。
金管バンドが結成されて2か月あまり…
子供たちは、この日に向けて練習に励んできました。
演奏曲は「キラキラ星」「エーデルワイス」です。
練習の成果が現れ、素晴らしい演奏になりました。

ご指導してくださる先生方、保護者の皆様、朝早くから準備していただきありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/14 中休みボールを使って…

中休みの様子です。
ボールを使って楽しむ子供たちがたくさんいます。
バスケットのシュートも少しずつ入るようになりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/14 ジャンケン列車

児童集会でジャンケン列車をしている様子です。
6年生が1年生の肩をつかんでいる様子がとても微笑ましく感じました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/13 スマイル活動

本日は1学期最後のスマイル活動日です。
6年生が事前に考えた遊びを縦割り班で行います。
今日は気温も高くならなかったので外での活動もできました。
子供たちの普段の行いが良いから天気も味方してくれたのかな。
と思ったのですが…

なんでもバスケットを眺めていると、5年生の子がにこっと笑って「校長先生がたよりになると思う人」と…
全員動くと思いきや、なんと数名しか動きませんでした。
「どういうこと」と言うと…みんなけらけら笑っていました。

頼りになる校長を目指します。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/13 きいて きいて きいてみよう 5年生

国語の学習「きいて きいて きいてみよう」の場面です。一人一人の子供が、自分が大切にしている物を紹介します。そのことを聞いた「聞き手」がインタビューします。「聞き手」も「話し手」も上手に伝え合っていました。
子供たちの関係がとても良いクラスだなと嬉しくなり、ずっと教室で子供たちの話を聞いてしまいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/13 作曲に挑戦 5年生

5年生の子供たちが音楽の時間に作曲に挑戦しています。
キーボードを用いて曲がつくられていきます。
スラスラ音符を書き進めている子がいました。感心して見ていると「ピアノを習っているから簡単です」と…音楽センスの全くない私は、その子が輝いて見えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/13 ポップづくり 4年国語

4年生の子供たちが国語の学習でポップ(本の紹介カード)を作りました。読み手をひきつけるキャッチコピーもすてきです。
読みたくなった本がたくさんできました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/12 図画工作「かみ わざ 小物入れ」 4年生

4年生の子供たちが夢中になって作品をつくっています。
箱づくりや組み合わせを工夫して小物入れをつくっていたのです。
写真にあるように様々な小物入れが作成されていました。

どんなものが入るのでしょうか。
きっと子供たちの頭の中には様々な物が浮かんでいるのでしょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/12 理科 外来種が与える影響 6年生

6年生の理科の様子です。
本日は、外来種が生態系に与える影響について理解することを目的としています。
子供たちは、初めにVTRを視聴。
その後、タブレットを用いて外来種について調べていました。

外来種はおよそ2000種類あることに驚きました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/12 情報モラル講習会 5年生

本日情報モラル講習会を実施しました。
講習会には、株式会社教育ネットの方をお招きして、3校時に5年生、4校時に保護者向けに開催いたしました。会を通して、子供たちをネット被害から守るために大人、保護者がサポートすることの重要性を感じました。

本日も多くの保護者の皆様にご参加くださいました。ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

7/11 学校を案内しよう 1.2年生  2

学校案内の様子です。
2年生、頑張りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/11 学校を案内しよう 1.2年生  1

2年生が、1年生の子供たちに校舎内の様々な教室について案内をしています。数か月前までは、1年生だった2年生が立派に成長している姿を目の当たりにしてとても嬉しく感じました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/11 読み聞かせボランティアよむよむの活動

本日の朝の時間は、月一回の読み聞かせ「あさよむ」の活動日です。
子供たちは、読み聞かせの時間を楽しみにしています。
今日は、高学年の様子を見に行きました。
学年に応じて本を選定してくださっているので、内容は難しくなっています。
しかし、子供たちは集中して聞き入っていました。

ボランティアスタッフよむよむの皆様、朝からありがとございます。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/14 夏の雲小交通安全の日
3/15 ひかりR指導終了
3/18 全校朝会 

お知らせ

学校だより

保健だより

給食だより

献立表

証明書

授業改善プラン

学校評価

学校要覧

保教の会

学校経営計画

学校いじめ防止基本方針

今週の講話