「わくわく・どきどき」の学びを目指して

そろばんの授業(4年生)

 3年・4年で、そろばんを学習します。
 5をつくる計算、5からひく計算や10を作る計算、10からひく計算、大きな数、小数の計算をそろばんでします。5になる数のペア(1と4,2と3,3と2,4と1)や10になる数のペアを考えるのがコツです。そうすることで、くり上がりやくり下がりの計算もスムーズにできるようになります。
 4年生では、その計算の数が大きくなります。億や兆の位や小数第3位までの数の計算をします。子どもたちは、夢中になってそろんばんをはじいていました。「できたー。」「筆算するより簡単だぁ。」と答えがでると喜んで、次々とそろばんで計算することができました。
 今日は、副校長先生にも一緒に指導をしていただきました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

行ってきました、社会科見学!(4年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 社会科見学で、「虹の下水道館」と「中央防波堤」に行ってきました。
 午前中は、虹の下水道館を見学しました。施設内に家庭の下水道や水再生センターが施設内に再現されていて、ガイドの方の説明を聴きながら、じっくり見学したり、映像資料を観たりしました。
 午後は、中央防波堤に行きました。庁舎で係の方の講話を聴いた後、バスに乗車して、埋め立て処分場の現地をガイドの方と一緒に見学しました。途中でバスを降りて、みんなで『ごみを減らすぞーっ!』と、声高らかに宣言しました。
 社会科見学を通して、自分たちの身の回りの生活では、たくさんの人々がかかわり合い、そこに多くの努力があることを実感できたようです。

図工 初めての木版画(4年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4年生は自分の名前をもとにデザインして、木版画で表しました。

 授業で彫刻刀を使うのは初めてなので、安全に気をつけて、慎重に彫っています。

やっと入れた!プール!(4年生)

 梅雨明けもして、今日も朝からじりじりと日差しが照りつけていました。絶好のプール日よりになりました。気温も水温も高い中、思い切り水をかけ合い、もぐって、泳いで、水を感じて楽しみました。
 今年の夏は、どのくらい泳げるようになるか、自分のめあてをもってこれから水泳の学習に取り組んでいきます。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31