「わくわく・どきどき」の学びを目指して

ぞうきんの製作(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 家庭科の最後の学習として、家庭や学校にできることを考え、感謝の気持ちを伝えることをしています。
 今回は、来週に控えた「6年生との会食会」の際に、在校生に渡すぞうきんを製作しました。各家庭からタオル地の布を持ってきて、ミシンを使って丁寧に縫いました。使いやすい大きさや厚さなど、使う人のことを考えて製作しました。間もなく卒業であることを意識した子も多かったのではないでしょうか。
 次回は、家族に向けて感謝の気持ちを伝える学習をします。

            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29