定期考査は終了しました。6月26日〜28日の期間は修学旅行です。また、6月27日〜28日は2年生が職場体験を行います。

先生がもどってきました

10月1日(木)
 3月からお休みをしていた先生が今日から学校に復帰をしました。1学年所属ですが、まだ1年生とは顔を合わせたことがないので放課後先生の紹介の学年集会を行いました。東京都のガイドラインでも学年集会はなるべく距離をとって話をせずに短時間であればできるとなっていることから体育館に集まって行いました。生徒たちも体育館に入ってから一言もしゃべらずしっかりルールを守って集会を行っていました。これからは技術の時間は2人の先生で行っていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2

閉会式

午後の部では少し時間がかかり、予定の時間を過ぎてしまいましたが無事競技を終了しました。閉会式での結果発表です。1年生優勝はD組、準優勝E組、2年生優勝E組、準優勝A組、3年生優勝E組、準優勝B組という結果となりました。色別優勝は1位E組、準優勝B組となりました。最後は全員で校歌と栄光の架橋を歌って体育祭のすべてが終わりました。どのクラスも順位以上の成果があり、学校が一つにまとまった体育祭でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年全員リレー

さすがは3年生、1、2年生のレースよりも迫力があります。なんとか勝ちたいという思いがひしひしと伝わってきました。結果は1位E組、2位B組、3位A組、4位C組、5位D組となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年全員リレー

2年生の全員リレーはちょっとしたミスで順位が変わるような力がこもった展開です。1位はE組、2位A組、3位B組、4位C組、5位D組という順番でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育祭午後の部 1年全員リレー

昨日お伝え出来なかった体育祭の続報です。
今年度の体育祭で唯一クラス全員で参加する競技がこの全員リレーです。まずは1年生の全員リレーです。十分な練習時間もありませんでしたがそれでもどのクラスもうまくバトンをつないで走り抜けていきます。結果は1位D組、2位E組、3位B組。4位C組、5位A組となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
10/5 朝礼(リモート)
第2回定期考査始
10/6 第2回定期考査終
10/7 学校公開始

お知らせ

学校だより

給食だより

保健室からのお知らせ

きまり・校則

申請書

相談室だより