定期考査は終了しました。6月26日〜28日の期間は修学旅行です。また、6月27日〜28日は2年生が職場体験を行います。

卒業式のお知らせ

画像1 画像1
3年生の保護者の皆様へ5日(金)卒業式のお知らせを配布いたしました。「配付文書」にも掲載してあります。下の文書名をクリックしていただいてもご覧になれますのでご確認ください。

卒業式のお知らせ

3月8日以降の部活動について

画像1 画像1
3月6日(土)
昨日緊急事態宣言の延長が決まりましたが練馬区教育委員会から、都内の感染状況が1月時点に比べ減少傾向にあること、卒業期に向けての指導の充実を図ることなどから部活動等についての活動緩和が示されました。
これを受け本校では部活動について活動時間を時間を短縮し5時30分まで、朝練は行わず、練習試合は行わない。原則土、日の練習は行わない。活動は送別会に関係することを除き原則1、2年生とする。以上の内容で部活動を8日より再開することといたしましたことをご了承ください。
なお、このお知らせの印刷物はありません。本メールとホームページでお知らせをしております。

タブレットを使った授業 2年

2年生の英語の授業でもタブレット端末を使った授業が展開されています。この日はタブレット端末を使って問題を解いたり、今日の授業はどうだったのか感想を入力するとその意見が映し出されるなど工夫された授業が行われていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

タブレットを使った授業 3年

タブレット端末を使った授業が展開されています。3年生の社会科の模擬選挙の授業ではタブレットを使ってどの政策に賛成するか意見を表明し、同じ政策に賛成する同士でグループを作り模擬選挙を行う準備を進めていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

富士山がきれいに見えました

3月3日
 すっきりと晴れたこの日学校からきれいに富士山が見えました。富士山の上にはうっすらと月も見えていていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

体育的活動 1年

3月1日(月)
 今日から3月。今年度も残すところわずかとなってまいりました。今日はテストが終わって1年生が放課後の体育的活動を行いました。参加者は12名。8分間走の後、体育でもやっているサーキットトレーニングを行いました。久しぶりの運動でちょっと体が重そうでした。早く部活動などができるようになってほしいと願っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/8 3年学年時間割始、バーチャル修学旅行3年、命の授業2・3年
3/9 Zoom朝礼
3/10 専門委員会、薬物乱用防止教室3年
3/11 オリンピック・パラリンピック講演会
3/12 球技大会3年
3/13 第2土曜授業4時間

お知らせ

学校だより

給食だより

保健室からのお知らせ

きまり・校則

申請書

学力向上計画

相談室だより