学びタイム

毎週火曜・木曜・金曜の朝の時間帯には、15分ずつの「学びタイム」があります。
今朝の石東小では、読書を勧めている学級、漢字プリントをやっているクラスと様々でした。
1年生の教室に行ってみると、6年生が紙芝居の読み聞かせをしていました。学びタイムの時間には、6年生が交代で教室に来て、紙芝居を読んでいます。1年生は、みんな静かに聞いていました。最高学年と1年生との交流が、こんなところでも続いています。
4年生の教室では、並行読書をしていました。教科書には、あまんきみこさんの「白いぼうし」が載っています。2組の教室では、あまんさんの別の作品が準備されていて、子供たちが思い思いに選び、読書を進めていました。
15分間という枠ですが、子供たちにとって充実した時間になっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30