端午の節句

今日の給食には、ちまきが出ました。こどもの日にちなんで、給食室が朝からちまきを巻きました。ざっと450食。子供たちもとても喜んでいました。今日は八十八夜にちなんで、抹茶入りのムースもついていました。ちまきは、子供たちの健やかな成長を願ってのものです。
ちなみに、こどもの日は、子供たちのためだけでなく「母に感謝する」という意味合いもあります。5日の日を願いと感謝で迎えられるとよいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31