交通安全教室

 ゴールデンウィークも終わり、今日からは学校生活が再開です。教室を回って聞いてみると、「親戚の家に行った」「○○へ遊びに行った」など、それぞれに楽しい思い出ができたことを子供たちが話してくれました。
 連休明け初日の今日、1年生は2時間目に交通安全教室がありました。警察の方が来校されて、交通安全についてのお話をされた後、実際に校外に出て、町の中での交通安全について実地体験です。写真は、郊外に出る直前の様子です。校外での活動には、保護者の方々のご協力もいただきました。ご効力いただいた皆様、ありがとうございました。

 先だって、警察の方とお話しする機会があったのですが、子供たちの事故が一番起こりやすいには、夕方だと言われていました。下校して、どこかに遊びに行く時(またはそこから帰るとき)に、子供たちの事故が集中しているということです。登下校だけでなく、交通安全は道上の生活の中でも気を配っていきたい点だと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31