お店の工夫を知ろう

 社会科の商店の仕事では、買い物調べをもとにみんながよく行くスーパーを見学をさせていただきました。普段はいけないお店の裏側まで見せていただき、子供たちもたくさん勉強になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 リハーサル

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
明日の運動会に向けて練習を頑張ってきた1年生です。
本日は、リハーサルをしました。
本番同様の流れで動き、ダンスや50m走をしました。
ダンスも練習した成果を出し、50m走もゴール目指しって力いっぱい走りました。

明日、みんなが全力を出し切ることを楽しみにしています。

5,6年運動会練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 いよいよ運動会が明日にせまりました。

 本番に向けて、「協力」「一生懸命」「感動」の3つのテーマを意識して1か月間練習してきました。本番も、保護者の皆様に成長した姿を見せられるようにしていきます。ぜひ、応援の方をよろしくお願いいたします。


運動会リハーサル(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は晴天の下、三線の演奏に合わせてエイサーを踊りました。運動会に向けて一人一人が真剣に頑張っていました。

いよいよあさって(2年生)

明日のリハーサルを残して、最後の練習を行いました。
オリジナルのマントとリストバンドを付けて、気合は充分!!

本番、お家の方々に見てもらうことを楽しみに
72人 心ひとつにがんばります!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生運動会練習の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の5・6時間目は運動会に向けての学年練習を行いました。
今日が最後の練習となり、次に校庭に集まるのは前日のリハーサルです。そのことを授業の冒頭で話し、細かい練習はこれで最後なので頑張ろうと、気持ちを引き締めて取り組みました。
80m走も、自分の走順等もしっかりと確認をし、本番のつもりで臨みました。
運動会当日、頑張ってきた成果が発揮できるように、気持ちも高めていきたいと思います。

4年生運動会練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日の3・4時間目に運動会の学年練習を行いました。
隊形移動の練習を中心に行った今回は、初めての校庭での練習でした。今までは体育館でお手本の動画をスクリーンに映して踊ってきましたが、今日はお手本無しに進めていかなくてはいけません。子供たちはどれくらい覚えているだろうかと思いましたが、少ない練習回数でありながら、しっかり振りを覚えている児童の姿も見られました。
隊形移動もスムーズで、みんながしっかりと先生の指示を聞きながら取り組んだ2時間でした。
今後さらに細かい動きまで仕上げていきたいと思います。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

お知らせ

学校だより

献立表

行事予定表

学校経営方針

授業改善推進プラン

学校評価

きまり・校則

全校朝会の話