12月11日 いいこと日記

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 とても寒い日が続いていますが、今月の生活目標に従って、校庭で長縄跳び、鬼ごっこ、サッカー、ドッジボール、たくさんの遊具で元気に仲良く遊んでいる人がたくさんいるのを見て、校長先生はとてもうれしくなりました。寒いからこそ、元気に仲良く遊んで、冬将軍に立ち向かっていきましょう。
 さて、いよいよ2学期も残り2週間になりました。11月は、1ヶ月間「もみじの読書月間」でたくさんの本に触れ、すてきな本に出会ったと思います。北町小学校では、これまでも朝読書の時間があったり、読み聞かせの時間があったり、年に2回の読書月間があったりと、たくさん本にふれる機会があります。校長先生もいろいろなすてきな本と出会ってきました。
 先日、こんな本に出会いました。「小さなことにくよくよしない88の方法」という本です。くよくよしないで明るく過ごせたらうれしいですよね。その本の中に「いいこと日記」のすすめが書かれていました。私たちはつい、嫌なことや怒りたいことに気持ちがいってしまいがちです。でも、見方を変えると、何といいことがたくさんあることでしょうか。ほとんどのことがいいことなのです。あまりにもいいことが多いので当たり前だと思って感謝の気持ちが薄れ、いいことに気付かなくなっているのではないかと考えさせられました。
その本には、
 今日、順調に進んだことを数えてみよう。たとえば、こうだ。
 いいこと日記
 1 今朝も元気で目を覚ますことができた。
 2 家族全員が今日も健康に一日を迎えられた。
 3 時間に余裕をもって出社できた。
 4 仕事の電話もたくさんかかってきたし、プロジェクトも順調に進んでいる。… 略

とあったので、校長先生も自分に置き換えて、数えてみました。まだ今日が始まったばかりなのにたくさん数えられますよ。
 「目覚まし時計が狂わずにちゃんと時刻通りに鳴って、ぱっと目が覚めた。」
 「起きたら、いつものように新聞が郵便受けに入っていた。」
 「ガスコンロでお湯を湧かすことができ、美味しいコーヒーをいただくことができた。」
 「駅の駐輪場のおじさんに挨拶をしたら、いつも元気ですねとほめてくれた。」
 「電車が時刻表通りに到着し出発して、何事もなく東武練馬駅に着いた。」
 「北町小学校の先生方も無事に出勤している。」
 「シェリー先生と笑顔でgood morningの挨拶ができた。」
 ほら、どんどん見つかります。いろいろなことがうまくいって、にこにこしていられることは何とすばらしいことでしょうか。これがラッキーでなければ、何をラッキーというのでしょうか。今、この朝会の校長先生の話を聞いてくれている人は、すばらしくラッキーなのです。いいことを数えると心が豊かに安定します。心が豊かに安定すると幸せになれます。
 さあ、みなさんも今日学校から帰ったら、いいことを数えてみてください。そして「いいこと日記」を書いてみましょう。たくさん見つかることでしょう。

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

給食だより

献立表

学校評価

学校いじめ防止