ようこそ、練馬区立中村西小学校のホームページへ  合言葉は『なかよし・なかにし』  学校教育目標・・・【なかよく】【かしこく】【にこにこ】【しなやか】

今日の給食は、これ!【7月19日】

画像1 画像1
〜今日の献立〜
牛乳、夏野菜カレー、ジャコサラダ、冷凍みかん
今日は、かぼちゃ、ナス、赤ピーマンが入った夏野菜カレーです。ピリッと辛いカレーです。夏休み前の学校でも元気に過ごしましょう!

夏休みもしっかりご飯を食べて9月に元気に会いましょう!

今日も残さずに食べましょう!

今日の給食は、これ!【7月18日】

画像1 画像1
〜今日の献立〜
ポテサラトースト、牛乳、リボンマカロニ、アセロラゼリー

今日は、8月生まれのお誕生日給食です。8月生まれの皆さん、お誕生日おめでとうございます!

今日は、ポテトをたっぷり使ったポテサラトーストです。パンと合わせて食べるとボリュームたっぷりです。マカロニは、リボンの形をしています。今日も残さずに食べましょう!

今日の給食は、これ!【7月17日】

画像1 画像1
〜今日の献立〜
牛乳、豚キムチ丼、にらたまスープ

今日は、ピリ辛な豚キムチ丼です。中西の丼メニューの中で1、2位をあらそう人気メニューです。キムチのほかにも、ネギ、タマネギ、もやし、にらも入り、野菜もたくさんとることができます。にらたまスープはやさしい味でよくあいます。残さずに食べましょう!

今日の給食は、これ!【7月16日】

画像1 画像1
〜今日の献立〜
牛乳、ししゃもの南蛮漬け、野菜のおかか和え、けんちん汁

今日はさっぱりしたししゃもの南蛮漬けです。ししゃもを油でサクサクに揚げ、甘酸っぱい南蛮漬けです。ししゃもを油でサクサクに揚げ、甘酸っぱい南蛮のタレにつけます。タレに使われている酢には、クエン酸が含まれ、夏バテ防止に効果があるそうです。ししゃもは1人2本です。残さずに食べましょう!

今日の給食は、これ!【7月12日】

画像1 画像1
〜今日の献立〜
牛乳、麦ご飯、ホッケの開き焼き、野菜の胡麻酢和え、夏の味噌汁

ホッケは、成長にしたがって、呼び名が変わる魚です。今日は、ホッケの開きをオーブンで焼きます。骨がありますので、気をつけて食べてください。「夏の味噌汁」には、夏においしいかぼちゃとナスが入っています。これから暑くなりますので、夏バテしないように今から予防しましょう!今日も残さず食べましょう!

今日の給食は、これ!【7月11日】

画像1 画像1
〜今日の献立〜
牛乳、ジャージャー麺、フルーツヨーグルトあえ

今日は、ジャージャー麺。中国の麺料理です。ジャージャーとは肉味噌のことで、その肉味噌が麺にのっているので「ジャージャー麺」と言われています。麺の上にきゅうりともやしをのせて、混ぜて食べてください。残さずに食べましょう!

今日の給食は、これ!【7月10日】

画像1 画像1
〜今日の献立〜
牛乳、きびご飯、ひじき入り卵焼き、小松菜とじゃこのソテー、吉野汁

今日は、ちりめんじゃこの入ったソテーです。ちりめんは表面に細かなしわをつけた絹織物のちりめんのことです。じゃこはいろいろな小魚を「雑魚(ざこ)」というところからきています。小魚を煮て並べて干すところがちりめんに見えることから「ちりめんじゃこ」となりました。残さずに食べましょう!

今日の給食は、これ!【7月9日】

画像1 画像1
〜今日の献立〜
牛乳、チンジャオロース丼、青梗菜としめじのスープ

今日のとうもろこしは、2年生のみなさんが皮むきをしてくれた とうもろこし です。
約140本の練馬産のとうもろこしをむいてくれました。皮を1枚ずつむいたり、茎を折ったり、時には青虫さんと出会ったりしながら心をこめてむいてくれました。

今日の給食は、これ!【7月8日】

画像1 画像1
〜今日の献立〜
牛乳、麦ご飯、麻婆豆腐、塩ナムル、スイカ

今日は、ピリッと辛い麻婆豆腐です。辛味のあるトウバンジャンと中華甘味噌のテンメンジャンを使い、麻婆豆腐ならではの辛さとコクのある味にしています。ご飯によくあう一品です。残さずに食べましょう!

今日の給食は、これ!【7月5日】

画像1 画像1
〜今日の献立〜
牛乳、夏ちらし、七夕そうめん汁、お星様ゼリー

7月生まれの皆さん、お誕生日おめでとうございます!
今日は一足早めの七夕献立です。夏ちらしには彩りきれいな枝豆とボリュームの出る穴子、黄色い卵とカラフルな夏ちらしです。残さずに食べましょう!

今日の給食は、これ!【7月4日】

画像1 画像1
〜今日の献立〜
牛乳、照り焼きチキンバーガー、コーンシチュー、冷凍ミカン

今日の照り焼きチキンバーガーはパンに切れ目が入っていますのでチキンをはさんで食べてください。コーンシチューの中にはレンズ豆が入っています。レンズ豆は西アジアが原産ですが、今は世界中でつくられています。残さずに食べましょう!

今日の給食は、これ!【7月3日】

画像1 画像1
〜今日の献立〜
牛乳、華風きゅうり、チキンライス、ひよこまめのスープ

今日は、ケチャップ味のチキンライスと具だくさんのひよこ豆のスープです。チキンライスは日本で誕生した洋食の一つできれいな彩りからクリスマスに食べられていたそうです。残さずに食べましょう!

今日の給食は、これ!【7月2日】

画像1 画像1
〜今日の献立〜
牛乳、四川豆腐丼、わかめスープ

今日は七味唐辛子が味わえる四川豆腐です。辛みの成分、カプサイシンと片栗粉でとろみをつけているので体がポカポカしてきます。残さずに食べましょう!

今日の給食は、これ!【7月1日】

画像1 画像1
〜今日の献立〜
牛乳、麦ご飯、魚のマリアナソース、野菜海苔和え、のっぺい汁

今日の魚はかじきまぐろを使いました。生姜醤油で下味をつけ、でんぷんをつけ油であげてあります。マリアナソースはトマトソースの一種です。由来はイタリアのナポリの船乗りがよく食べていたことからきています。残さずに食べましょう!
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

お知らせ

学校だより

給食だより

献立表

行事予定表

きまり・校則

学校いじめ対策基本方針