ようこそ、練馬区立中村西小学校のホームページへ  合言葉は『なかよし・なかにし』  学校教育目標・・・【なかよく】【かしこく】【にこにこ】【しなやか】

今日の給食は、これ!【7月31日】

画像1 画像1
〜今日の献立〜
牛乳、味噌ラーメン、メンマの炒め煮、うずらの卵煮

今日で1学期が終わりですね!1学期最後の給食は、味噌ラーメンにメンマの炒め煮、うずらの卵煮です!味噌は、糀屋さんの昔味噌をつかっています!うずらの卵は1人2個ずつです。
今日も残さずに食べましょう!

今日の給食は、これ!【7月30日】

画像1 画像1
〜今日の献立〜
牛乳、ドライカレー、冷凍みかん

今日は、ひき肉たっぷりのドライカレーです。ドライカレーには、にんじん、セロリー、ピーマン、にんじん、レーズン、レンズ豆・・・。たくさん入っています。
デザートは冷たーい冷凍みかんです。
今日も残さずに食べましょう!

今日の給食は、これ!【7月29日】

画像1 画像1
〜今日の献立〜
牛乳、麦ご飯、油淋鶏は揚げた鶏肉にきざんだ長ねぎとしょう油ベースのタレをかけた中国料理です。鶏肉にでんぷんをつけて油で揚げています。
今日も残さずに食べましょう!

今日の給食は、これ!【7月28日】

画像1 画像1
〜今日の献立〜
牛乳、麦ご飯、家常豆腐

四川料理なのに辛くない「家常豆腐」は中国の家庭料理です。中国には広東料理、上海料理、北京料理、四川料理と大きく分けて4つの料理があります。四川料理の「麻婆豆腐」との違いは厚揚下を使うことです。
今日も残さずに食べましょう!

今日の給食は、これ!【7月27日】

画像1 画像1
〜今日の献立〜
牛乳、中華風野沢菜ごはん、豚汁

今日は、野沢菜漬けをご飯に混ぜた中華風野沢菜ご飯です。カリカリのちりめんじゃことシャキシャキの野沢菜漬けでご飯がパクパク食べられます。豚汁とよくあいます。今日も残さずに食べましょう!


今日の給食は、これ!【7月22日】

画像1 画像1
〜今日の献立〜
牛乳、ガーリックフランス、ミネストローネ

今日は、ガーリックフランスです。フランスパンにマーガリンとガーリックを混ぜたものを塗り、焼き上げました。ミネストローネとよくあいます!

今日も残さずに食べましょう!!

今日の給食は、これ!【7月21日】

画像1 画像1
〜今日の献立〜
牛乳、麦ご飯、鶏ののっぺい汁、魚のマリアナソース

今日はのっぺい汁です。のっぺい汁は新潟県の郷土料理の1つです。もともとのっぺい汁は、残り物の野菜の皮やへたを具にしてつくられたそうです。今日ののっぺい汁はちくはぶが入った具だくさんのおつゆです。

今日も残さずに食べましょう!

今日の給食は、これ!【7月20日】

画像1 画像1
〜今日の献立〜
牛乳、麻婆豆腐、麦ごはん

今日は、ピリッと辛い麻婆豆腐です。辛味のあるトウバンジャンと中華甘味噌のテンメンジャンを使い、麻婆豆腐ならではの辛さとコクのある味にしています。ご飯によくあいます。

今日も残さずに食べましょう!

今日の給食は、これ!【7月17日】

画像1 画像1
〜今日の献立〜
牛乳、鶏キムチ丼、白菜スープ

今日キムチ丼は、いつもと違います。気が付きましたか?そうです。今日は、「鶏」キムチ丼です。白菜スープと一緒においしく食べてください!

今日も残さずに食べましょう!!

今日の給食は、これ!【7月16日】

画像1 画像1
〜今日の献立〜
牛乳、揚げパン、ワンタンスープ

今日は、給食人気1位をあらそう人気メニューの揚げパン(きな粉)です。外はカリカリ、中はふっくらの揚げパンはみんな大好きな味です。野菜とお肉の入ったあったかワンタンスープとよくあいます。
今日も残さずに食べましょう!

今日の給食は、これ!【7月15日】

画像1 画像1
〜今日の献立〜
牛乳、ジャンバラヤ、パミセリスープ

今日はチリパウダーとトマトケチャップで味付けしたジャンバラヤです。ホールコーンと青・赤ピーマンの入ったカラフルなご飯です。今日も残さずに食べましょう!!

今日の給食は、これ!【7月14日】

画像1 画像1
〜今日の献立〜
牛乳、五目あんかけそば

今日は、中華麺に具だくさんのあんをかける五目あんかけそばです。
たくさんの野菜のほかに、いか、エビ、豚肉が入っています。さて、野菜はどんなものがはいっているかわかりますか?
今日も残さずに食べましょう!

今日の給食は、これ!【7月13日】

画像1 画像1
〜今日の献立〜
牛乳、麦ご飯、鯖の韓国風焼き、五目汁

今日は、鯖をにんにくや生姜、ねぎなど香味野菜に七味唐辛子を加え、少しピリッとした味付けにしています。ご飯によくあいます。

今日も残さずに食べましょう!

今日の給食は、これ!【7月11日】

画像1 画像1
〜今日の献立〜
牛乳、チキンカレーライス、冷凍みかん

今日はチキン(鶏肉)を使ったスパイシーなカレーです。食欲をそそる多くのスパイスをつかっています。デザートは冷凍みかん。暑さに負けず、元気を出してくださいね!

今日も残さずに食べましょう!

今日の給食は、これ!【7月10日】

画像1 画像1
〜今日の献立〜
牛乳、麦ご飯、照り焼きチキン、吉野汁

今日は、鶏肉をつかった「照り焼きチキン」です。
しっかりと下味がついています。吉野汁の吉野は奈良県の地名。ここでとれる葛粉(くずこ)をつかたとろみのあるおつゆです。今日も残さずに食べましょう!

今日の給食は、これ!【7月9日】

画像1 画像1
〜今日の献立〜
牛乳、チンジャオロース丼、ゆでとうもろこし

今日は、チンジャオロース丼、そして、ゆでとうもうろこしです。このトウモロコシは練馬産のものです。2年生も農園でとうもころこしを育てています。大きくなるといいですね!

今日も残さずに食べましょう!

今日の給食は、これ!【7月8日】

画像1 画像1
〜今日の献立〜
牛乳、親子丼、野菜たっぷり丼

今日は鶏肉と卵をつかった親子丼です。親子丼は親である鶏肉と子の卵をつかうことからついた名前です。野菜たっぷりの汁を一緒に食べて栄養満点です。今日も残さずに食べましょう!!

今日の給食は、これ!【7月7日】

画像1 画像1
〜今日の献立〜
牛乳、夏ちらし、七夕そうめん汁

今日は七夕こんだてです。七夕というと「おりひめ」と「ひこぼし」にも深い関係があるそうです。そうめんのもとである「索餅(さくべい」を7月7日にそなえると流行病にかからないそうです。しっかり食べてコロナに負けない強いからだをつくりましょう!

今日も残さずに食べましょう!!

今日の給食は、これ!【7月6日】

画像1 画像1
〜今日の献立〜
牛乳、チキンライス、ひよこ豆のスープ

今日は、ケチャップ味のチキンライスと具だくさんのひよこ豆のスープです。チキンライスは、日本で生まれた洋食です。きれいな彩りからクリスマスの良く食べられていたそうです。

今日も残さずに食べましょう!!

今日の給食は、これ!【7月3日】

画像1 画像1
〜今日の献立〜
牛乳、ミートソース、冷凍みかん

臨時休校で、できなかったお誕生日給食、3月と4月生まれの皆さん、お誕生日おめでとう!今日は、ケチャップやトマトピューレなどでじっくり煮詰めたミートソーススパゲティです。デザートは、冷凍みかんです!

今日も残さずに食べましょう!!


※1年生の3月生まれの人は、今度の3月にお祝いします!
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
4/5 春期休業日終わり

お知らせ

学校だより

献立表

証明書

行事予定表

授業改善プラン

きまり・校則

自宅学習の課題

新型コロナ対応