ようこそ、練馬区立中村西小学校のホームページへ  合言葉は『なかよし・なかにし』  学校教育目標・・・【なかよく】【かしこく】【にこにこ】【しなやか】

今日の給食は、これ! 【10月25日】

画像1 画像1
〜今日の献立〜
麦ごはん、牛乳、酢鶏、小松菜のスープ

酢豚はよく聞きますが、今日は豚を鶏に変えた酢鶏です。作り方は、まず生姜・酒・醤油に漬け込んで下味をつけた鶏肉に片栗粉をまぶして揚げます。次に玉ねぎ・人参・しいたけ・たけのこ・ピーマンを炒めます。最後にケチャップや酢などで加熱して作ったタレも含めて、全てを混ぜ合わせます。手間暇かけて今日も愛情たっぷりです。
今日も残さずに食べましょう!

今日の給食は、これ! 【10月22日】

画像1 画像1
〜今日の献立〜
麦ごはん、牛乳、生揚げの肉みそがけ、野菜のりあえ

肉みそとは、ひき肉と粗みじんにした生姜やにんにく、玉ねぎなどの具材を入れて炒め、味噌と砂糖などの調味料で煮たものです。レタスで包んで食べたり、ごはんや麺や冷ややっこに乗せたりと色んな料理にあうので、保存がきく常備菜として冷蔵庫に入れておくと便利です。ごはんもすすみます!
今日も残さずに食べましょう!

今日の給食は、これ! 【10月21日】

画像1 画像1
〜今日の献立〜
キャロットライス、牛乳、きのこのパイ包みシチュー、ぶどうゼリー

10月おたんじょうびの皆さん、おめでとうございます!今日は鶏肉、人参、しめじなどで作ったとろ〜りシチューにパイシートをかぶせてこんがりサクサクに焼き上げました。給食室では上手にパイが焼きあがるか一つ一つドキドキしながら作ったので、皆さんはきれいに食べられるかワクワクしながら食べてください。どきどきわくわくな一年を♪
今日も残さずに食べましょう!

今日の給食は、これ! 【10月20日】

画像1 画像1
〜今日の献立〜
ぶどうパン、牛乳、ポテトオムレツ、白菜の洋風スープ

今日は、レンズ豆やひき肉・蒸したじゃがいもで作ったポテトオムレツに手作りソースをかけました。オムレツとは、フランス料理である卵料理・オムレットの日本の呼び名で、卵料理のひとつです。フランス語のオムレットは剣を意味するギリシャ語が由来で、オムレツの形状が剣に似ていることからこの名がついたそうです。
今日も残さずに食べましょう!

今日の給食は、これ! 【10月19日】

画像1 画像1
〜今日の献立〜
まいたけご飯、牛乳、イカの香味焼き、だんご汁

今日は群馬県の郷土料理であるだんご汁を用意しました。小麦粉やうどん粉を練ってちぎって丸めただんごを地元産の野菜と一緒に煮込んだ鍋料理であり、“沼田だんご汁”といって沼田市では古くから親しまれてきました。醤油味・味噌味・洋風とお店ごとに違った味が楽しめ、お店の前に掲げられた「沼田名物だんご汁あります」という赤い旗が目印だそうです。
今日も残さずに食べましょう!

今日の給食は、これ! 【10月15日】

画像1 画像1
〜今日の献立〜
きのこピラフ、牛乳,鱈のオニオンソースがけ、じゃがいものスープ

秋の味覚の代表ともいえるきのこ。今日のピラフに使用されている、ぶなしめじやマッシュルームの他に、きのこにはマイタケ・しいたけ・えのきだけ・なめこなどたくさんの種類があります。お腹の中の環境を整えてくれたり、細菌やウイルスから自分の体を守る免疫力を高めてくれるなどの働きがあります。
今日も残さずに食べましょう!

今日の給食は、これ! 【10月14日】

画像1 画像1
〜今日の献立〜
高野豆腐のそぼろ丼、牛乳、みそけんちん汁

高野豆腐とは凍り豆腐の別の呼び名で、豆腐を凍らせて低い温度で熟成させた後に乾燥させた保存食品です。乾燥した状態は固めのスポンジのようで、これを水で戻してだし汁で煮込んで味を染み込ませます。今日はこの高宿豆腐を刻んだものを鶏ひき肉と一緒に煮込み、そぼろ状にしました。昆布とかつおのだしがよくきいています。
今日も残さずに食べましょう!

今日の給食は、これ! 【10月13日】

画像1 画像1
〜今日の献立〜
カレーうどん、牛乳、芋けんぴ

芋けんぴはさつま芋を短冊状に切り、油で揚げて甘辛く味付けした高知県の名物菓子です。今日は水あめ・砂糖・しょうゆで調味しました。カレーうどんは、カレーがよく絡むように細いうどんにしています。カレーライス、カレーパン、カレーうどん、皆さんはどれが好きですか?
今日も残さずに食べましょう!

今日の給食は、これ! 【10月12日】

画像1 画像1
〜今日の献立〜
梅わかごはん、牛乳、真珠団子、吉野汁

真珠団子は手作りの肉団子にもち米をまぶして蒸しています。もち米がキラキラと真珠のように見えることからこの名が付きました。もち米を赤いもち米も使って紅白二色にしてもきれいです。すまし汁にとろみをつけたやさしい吉野汁であたたまってください。
今日も残さずに食べましょう!

今日の給食は、これ! 【10月11日】

画像1 画像1
〜今日の献立〜
焼肉ガーリックライス、牛乳、イタリアンスープ

今日は洋風かきたま汁ともいうべきイタリアンスープです。チーズとパン粉が入ったふわふわ卵、小松菜やいんげん豆の緑色、にんじんの赤色のイタリアンカラーが鮮やかなチキンコンソメ味のスープです。イタリアの国旗は左から緑白赤の縦三色国旗です。フランス・アイルランドなどの国旗は色だけ違ってとても似ています。
今日も残さずに食べましょう!

今日の給食は、これ! 【10月 8日】

画像1 画像1
〜今日の献立〜
ビビンバ、牛乳、わかめスープ

ビビンバはご飯の上に野菜や山菜のナムルを彩りよく盛りつけた韓国料理の一つで、”ビビン”は”混ぜること”、”バ”は”ごはん”という意味だそうです。今日は山菜である「ゼンマイ」がはぃつていて、ゼンマイは野山に魔法の杖のようにくるくるっと渦巻き状になって生えています。
今日も残さずに食べましょう!

今日の給食は、これ! 【10月 7日】

画像1 画像1
〜今日の献立〜
麦ごはん、牛乳、厚揚げとねぎのそぼろ煮、ひじきサラダ

ひじきは栄養豊富な食べ物です。歯や骨を強くしてくれるカルシュウムが牛乳の12倍、お腹の調子を整えてくれる食物繊維がごぼうの7倍、そして貧血を防ぐ鉄分がたくさん含まれます。ちなみにステンレス釜より鉄窯で調理した方が約10倍鉄分が摂れるそうです。
今日も残さずに食べましょう!

今日の給食は、これ! 【10月 6日】

画像1 画像1
〜今日の献立〜
きな粉揚げパン、牛乳、肉団子入り野菜スープ、ぶどう

今日のぶどうは日本で最も栽培されている品種である”巨峰”です。ぶどうは乾燥させるとレーズンになったり、またワインの原料として使用されます。山梨県、長野県、山形県が主な産地で、旬を迎える秋のブドウ農家はこの時期は大忙しです。
今日も残さずに食べましょう!

今日の給食は、これ! 【10月 5日】

画像1 画像1
〜今日の献立〜
中華風野沢菜ごはん、牛乳、ビーフンソテー、鶏肉のポトフ

野沢菜は長野県の野沢温泉村で作られたことからその名前が付いたとされ”信州菜”とも呼ばれ日本三大漬物の一つです。見た目は小松菜に似ていますが、野沢菜は茎と葉の長さが50〜90cmもあり、収穫しないで冬を越すと春には黄色い菜の花が咲くそうです。
今日も残さずに食べましょう!

今日の給食は、これ! 【10月 4日】

画像1 画像1
〜今日の献立〜
鶏おこわ、ホキの紅葉焼き、いもっこ汁

紅葉の季節・10月最初の給食は、ホキの紅葉焼きです。ホキを酒で漬け込んで、すりおろした玉ねぎ・ニンジンにマヨネーズや塩・しょうゆを混ぜ合わせたものを載せてオープンでじっくり焼き上げました。色を赤く仕上げた焼き物が、秋に色ずく紅葉を連想させることからこの名で呼ぶようになりました。
今日も残さずに食べましょう!

今日の給食は、これ! 【9月30日】

画像1 画像1
〜今日の献立〜
いわしのかば焼き丼、牛乳、、すずしろ汁

いわしは鮮度が落ちるのが早く、日持ちがしないため、魚へんに弱いと書いて「鰯」と書きますが「頭の薬」といわれるほど栄養価の高い食べ物です。脳の働きをよくするDHAが多く含まれています。魚が苦手でも、油でカラッと揚げて甘辛タレをとろーりかけたかば焼きは食べやすくおいしいです。
今日も残さずに食べましょう!

今日の給食は、これ! 【9月29日】

画像1 画像1
〜今日の献立〜
麦ごはん、牛乳、千草蒸し、即席漬け、カボチャの味噌汁

今日は糸三つ葉を使った千草蒸しです。「千草」はいろんな材料を取り合わせた料理につけられます。”千草焼き”という蒸すのではなく焼くものもあります。三つ葉の緑と卵の黄色が彩りいいですね。ちなみにごはんがおいしく見えるお皿の色は、赤やオレンジ、黄色などの暖色系で、食欲を抑える色は青や紫などの寒色系だそうです。
今日も残さずに食べましょう!

今日の給食は、これ! 【9月28日】

画像1 画像1
〜今日の献立〜
ナン、牛乳、キーマカレー、コールスローサラダ、ゆうやけゼリー

八・九月お誕生日の皆さん、おめでとうございます。今日のナンはパン生地を薄く延ばして焼いた平焼きパンで同じようなものにチャパティというパンがありますが、パン生地を発酵させたものがナン、無発酵のものがチャパティです。ニンジンとオレンジジュースでおいしいゆうやけゼリーも作りました。一日の終わりが幸せになるような、きれいなゆうやけがこれからもたくさん見られますように。
今日も残さずに食べましょう!

今日の給食は、これ! 【9月27日】

画像1 画像1
〜今日の献立〜
中華丼、牛乳、春雨サラダ

中華丼に似たあんかけご飯は中国にありますが、中華丼は日本産まれだそうです。豚肉やうずら卵のほかに、しょうが、にんにく、ニンジン、白菜、チンゲンサイ、玉ねぎなど具沢山の野菜が入っています。夏の豪雨災害で今年は多くの野菜や果物がだめになってしまったと農家の方々から連絡がありました。その中で大切に育てられた貴重な食材たちを無駄にしないように。
今日も残さずに食べましょう!

今日の給食は、これ! 【9月24日】

画像1 画像1
〜今日の献立〜
たくあんごはん、牛乳、イカと大根の煮つけ、土佐和え

土佐和えとは、かつお節の名産地である高知県(土佐)の名前を使い、かつお節やかつお粉をまぶしたあえ物を言います。うまみ成分であるイノシン酸が豊富なので、噛むほどに味わい深い一品です。たくあんは大根の漬物です。煮つけの大根と大根の使い方・調理方法の違いによる味わいの差を感じてください。
今日も残さずに食べましょう!

            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
1/5 学校休務日
1/8 3学期始業式
1/11 給食始・身体測定(2年)

お知らせ

学校だより

給食だより

献立表

授業改善プラン

学力調査結果

きまり・校則

学校要覧

自宅学習の課題

緊急時の対応