ようこそ、練馬区立中村西小学校のホームページへ  合言葉は『なかよし・なかにし』  学校教育目標・・・【なかよく】【かしこく】【にこにこ】【しなやか】

今日の給食は,これ! 【7月20日】

画像1 画像1
〜今日の献立〜
冷やし中華、牛乳、冷凍みかん

夏といえば、冷やし中華。今日が1学期最後の給食です。冷やし中華は、暑い夏にラーメンが売れず困った中華料理屋さんが考えた、日本生まれの料理だそうです。1学期、たくさん食べてくれてありがとう。2学期も元気な皆さんに会えるのを楽しみにしています。
今日も残さずに食べましょう!

今日の給食は,これ! 【7月19日】

画像1 画像1
〜今日の献立〜
クッパ、牛乳、トッポギ、ゆうやけゼリー

7月・8月お誕生日のみなさんおめでとうございます。秋のイメージがある夕焼けですが、実は夕焼けが美しいのは夏!にんじんとオレンジを使って、きれいな夕焼けをイメージしたゼリーを作りました。夕焼けがきれいで嬉しいなと感じる心穏やかな毎日が続きますように
今日も残さずに食べましょう!

今日の給食は,これ! 【7月18日】

画像1 画像1
〜今日の献立〜
かきあげ丼、牛乳, 夏のみそ汁、浅漬け

今日は人気メニューのかき揚げ丼!色々な具材を「かき」混ぜて「揚げ」るという名の通り、しらす・三つ葉・ちくわなど具沢山です。皆さんに出来立てを食べてほしいので早く揚げすぎないように、給食時間に間に合うように、500個のかき揚げをひとつひとつ丁寧に揚げた愛情たっぷりの一品です。
今日も残さずに食べましょう!

今日の給食は,これ! 【7月14日】

画像1 画像1
〜今日の献立〜
麦ごはん、牛乳、さわらのちゃんちゃん焼き、沢煮椀

鰆のちゃんちゃん焼きは味噌とバターがいい香りです。ちゃんちゃん焼きは漁師さんが釣った魚を鉄板で焼いたのがはじまりだといわれています。
沢煮椀は千切りに切った野菜や鶏肉などが入った具沢山の汁物です。
今日も残さずに食べましょう!

今日の給食は,これ! 【7月13日】

画像1 画像1
〜今日の献立〜
キムタクごはん、牛乳, 腐とえのきのすまし汁, ゆでとうもろこし

キムタクごはんとは、キムチとたくあんを混ぜこんだご飯です。長野県の名産であるたくあんをおいしく食べてもらおうと、長野県塩尻市の学校給食として提供したところ、大人気メニューとなり給食で定番化したそうです。たくあんを好きになれたかな?
今日も残さずに食べましょう!

今日の給食は,これ! 【7月12日】

画像1 画像1
〜今日の献立〜
ガパオライス、牛乳, ベジマカロニスープ

ガパオライスはタイ料理で、ガパオは「バジル」を意味しています。バジルはハーブの一種で、料理に入れるとふんわりと爽やかな香りが広がります。ひき肉や野菜をオイスターソースやバジル、ナンプラーという調味料で炒めています。ナンプラーはカタクチイワシと食塩で出来ています。
今日も残さずに食べましょう!

今日の給食は,これ! 【7月11日】

画像1 画像1
〜今日の献立〜
豚丼、牛乳, かぼちゃと生揚げのみそ汁

豚丼とは、甘辛いタレで味付けして焼いた豚肉をご飯の上にのせた、北海道十勝地方の郷土料理です。帯広市が発祥の地で言われています。野菜もたっぷりスタミナ丼です。
今日も残さずに食べましょう!

今日の給食は,これ! 【7月10日】

画像1 画像1
〜今日の献立〜
ココア揚げパン、牛乳, 肉団子入り野菜スープ

気づきましたか?今日の揚げパンはココア味です。牛乳とあうこと間違いなしです。あげぱんにはきなこが一番!と思う人もいるかもしれませんが、ココア味も負けていません。
みんなの大人気メニューになるとうれしいです♪
今日も残さずに食べましょう!

今日の給食は,これ! 【7月 7日】

画像1 画像1
〜今日の献立〜
ちらしずし、牛乳, 七夕そうめん汁、すいか

今日は七夕です。昔から“七夕にそうめんを食べると大病しない”という言い伝えがあります。そんなそうめんを夜空に流れる天の川に見立てて、星のかまぼこがキラキラ輝くそうめん汁を作りました。みんなの健康が給食室の願いです
今日も残さずに食べましょう!

今日の給食は,これ! 【7月 6日】

画像1 画像1
〜今日の献立〜
ライス、牛乳、ラタトゥイユスープ, ゆずドレッシングのツナサラダ

今日はゆず果汁をつかったドレッシングがあります。ゆずにはクエン酸というものがはいっているので夏バテして食欲がない人にもおすすめです!クエン酸にはほかにも疲れを吹き飛ばしてくれる効果もあります。今日も給食は栄養たっぷり!
今日も残さずに食べましょう!

今日の給食は,これ! 【7月 5日】

画像1 画像1
〜今日の献立〜
菜飯、牛乳、きのこのお吸い物, 豚肉と野菜の生姜炒め

みなさんのなかに「暑くてやるきがでないなあ」と感じている人はいませんか?「豚肉と野菜の生姜炒め」はそんな人にぜひ食べてほしい給食です。しょうがには、からだの熱を冷まし、食欲を増やしてくれる栄養があります。疲れている時こそしっかり食べましょう。
今日も残さずに食べましょう!

今日の給食は,これ! 【7月 4日】

画像1 画像1
〜今日の献立〜
枝豆とコーンのごはん、牛乳, さかなのマリアナソース, コンソメスープ

マリアナソースはイタリアの都市・ナポリの船乗りがよく食べていたそうで、イタリア語の船乗りを意味する”マリナーラ”からこの名がついたと言われています。今日はシロイトタラという魚をつかいました。一口サイズで食べやすいですね
今日も残さずに食べましょう!

今日の給食は,これ! 【7月 3日】

画像1 画像1
〜今日の献立〜
夏野菜カレー、牛乳, カントリーサラダ

今日から7月。猛暑が続き、なんだか元気がでない。そんな日には、夏野菜たっぷりカレーです。夏野菜は水分やカリウム、ビタミンを含んでいるものが多く、体を内側から冷やしてくれます。元気な夏を過ごせるように。
今日も残さずに食べましょう!

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

お知らせ

学校だより

保健だより

給食だより

献立表

証明書

学校経営方針

授業改善プラン

ふれあい相談室だより

学校要覧

学校いじめ対策基本方針

生活時程表

校長あいさつ