6/19(水)平常授業。教員は放課後に上石神井小の先生方と協議会を行います。

今日は「食育の日」

画像1 画像1
毎月19日は食育の日です。6月は食育月間。
食育は心身ともに健康な食生活をすごすために、生きる上での基本である「食事」に対する知識を学ぶことです。
今日の献立は、豚玉丼・じゃこおろしサラダ・呉汁でした。今日も野菜たっぷりの健康的でおいしいメニューでした。

タコライス・チーズポテト・もずくスープ

画像1 画像1
タコスはメキシコやアメリカにルーツがありますが、タコライスは沖縄で生まれた料理です。口の中の味の調和がおいしさを引き出しました。おいしく頂きました。

カリカリポテトにチンジャオロース

画像1 画像1
今日の献立はチンジャオロースとキムチチゲスープでした。現在のピーマンは改良されて以前より青臭みが減っています。ピーマンのへたが五角形よりも六角形の方が苦味少ないそうです。味がまとまっていておいしい献立でした。

サバのカレー焼き

画像1 画像1
サバは重要な栄養素が詰まった青魚です。オメガ3の脂肪酸を多く含み、記憶力と知能指数をよくしたい人向けの魚です。カレー味が効いて、食べやすかったです。

畑の肉といえば

画像1 画像1
「大豆」は畑の肉です。大豆は植物性ですが、動物性と同じくらいのたんぱく質を含むということです。今日の献立は四川豆腐と五目ビーフンでした。おいしく頂きました。

入梅・紫陽花ご飯

画像1 画像1
10日は暦の上では、入梅です。入梅は梅の実が熟し梅雨に入るころ、という意味があります。今日は、梅干しと黒大豆を入れて紫陽花色のご飯になっていました。五感で楽しむのが日本食の文化です。

揚げホキのネギソース

画像1 画像1
ハンバーガーチェーン店やお弁当に入っている白身魚。今日の献立の「ホキ」がまさにその魚でした。カラッと揚がっておいしく頂きました。

野菜チップス

画像1 画像1
今日の献立は「担々麺 野菜チップス」でした。担々麺のごまには、ポリフェノールが含まれており、活性酸素を消去する働きがあります。これは、ガンや動脈硬化、心筋梗塞の予防に効果的と考えられています。給食でも「ごま」を摂取しましょう。

練馬区一斉 ねり丸キャベツ給食の日

画像1 画像1
練馬区一斉 ねり丸キャベツ給食の日でした。区内小中学校でキャベツを使った献立が考えられました。地元産の食材は一層おいしく感じました。ごちそうさまでした。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            

お知らせ

学校だより

保健だより

食育だより

献立表

行事予定表

特色ある教育活動

授業改善プラン

学力向上計画

年間行事予定表

全体会・総会だより

保教の会

入学案内

学校図書館

学びの道しるべ

学びのみちしるべ 教科

時程表

1学年