光和小学校のホームページにようこそ

1月30日 給食

画像1 画像1
今日の献立は「ごはん」「とん漬け」「大根のあちゃら漬け」「けんちん汁」です。
日本 味めぐり 今月は神奈川県です。
とん漬けは、豚肉を濃いめの味噌に漬け込んで焼いた料理です。江戸時代に神奈川県厚木市周辺で生まれた料理といわれています。八丁味噌やはちみつを使って、食べやすく作りました。
神奈川県の三浦半島は大根の栽培がさかんです。三浦大根は大きめで、真ん中が太いのが特徴です。今日はさっぱりとした漬物にしました。
けんちん汁は、神奈川県鎌倉市の建長寺が発祥と言われています。具だくさんで体があたたまる汁になりました。
この取り組みが、日本のおいしいものを知るきっかけになりましたら幸いです。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    

お知らせ

学校だより

学校経営方針

学力向上計画

学力調査結果

学校評価

学校いじめ防止対策基本方針

非常時の対応

性暴力等の相談窓口