光和小学校のホームページにようこそ

1年生 出張図書館見学

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
10月23日(木)、2校時は1組と2組、3校時は3組と4組に分かれて、石神井図書館の方に来ていただき、石神井図書館のことについて話をしていただきました。写真を見ながら利用の仕方や図書館の中の様子について詳しく説明していただきました。その後、質問に答えていただき、いろいろなことが分かりました。最後に読み聞かせをしていただきました。本に関心をもち、すすんで読書に取り組むきっかけになればと思います。

集会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
10月23日(木)、飼育栽培委員会の発表がありました。担当している亀と花チームに分かれて、説明したりクイズを出したりしながら発表しました。発表を聞いた子供たちは、いろいろなことを学ぶことができました。

10月22日 給食

画像1 画像1
今日の献立は「鮭寿司」「麩と厚揚げのすまし汁」「さつまいもの食べ比べ」です。
今日は旬のさつまいもを食べ比べしました。黄色のさつまいもがシルクスイート、むらさきのさつまいもが紫芋です。どちらのさつまいもも同じ加熱条件で調理しました。紫芋は蒸すと鮮やかな紫色になり、その色に驚いている人もいました。どちらの味が好みだったかアンケートを取ったところ、シルクスートと答えてくれた人が多かったです。

3年生 開校70周年記念集会に向けて

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
10月22日(水)、開校70周年記念集会で発表する出し物の練習に取り組みました。全員が一体となって元気に掛け声をかけ、盛り上げていきます。

6年生 開校70周年記念集会・式典に向けて

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
10月22日(水)、6年生は開校70周年記念式典に参加します。校長先生と担任の先生からの記念式典についての話を聞いた後、記念集会・式典の会場の準備と自分たちが立つ場所の確認、最後に練馬区歌の練習をしました。在校生代表として呼びかけと合唱を発表します。

5年生 岩井移動教室に向けて

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
10月22日(水)、移動教室に向けて、班長、生活係、保健係、レク係、食事係に分かれて打合せを行いました。11月10日(月)〜12日(水)に行く岩井移動教室が、安全で楽しい移動教室になるようにしっかり計画をたて、準備に取り組んでいきます。

10月21日 給食

画像1 画像1
今日の献立は「にんじんとコーンのピラフ」「ヘルシーバーグ トマトソース」「野菜スープ」です。
ヘルシーバーグには、豚ひき肉のほかにあじのすり身と豆腐を加えています。トマトソースも手作りで、ホールトマト缶に玉ねぎなどを入れて炒め煮して作ります。調理員さんがたくさんの工夫をしてくださり、野菜のうまみ・甘みがたっぷりの、ヘルシーバーグに合うおいしいソースに仕上がりました。

学年朝会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
10月21日(火)、学年朝会を行いました。各学年が運動会を振り返りました。先生から良かったところを話してもらったり、代表児童や実行委員会の子供たちが話をしたりしました。聞いている子供たちの姿から達成感を味わうことができたことが伝わってきました。子供たちにとって素晴らしい運動会となりました。この経験をこれからの学校生活に生かしていきたいです。

運動会(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
10月18日(土)運動会が行われました。素晴らしいお天気の中、子供たちの活躍する姿がたくさん見られました。

運動会(5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
10月18日(土)運動会が行われました。素晴らしいお天気の中、子供たちの活躍する姿がたくさん見られました。

運動会(4年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
10月18日(土)運動会が行われました。素晴らしいお天気の中、子供たちの活躍する姿がたくさん見られました。

運動会(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
10月18日(土)運動会が行われました。素晴らしいお天気の中、子供たちの活躍する姿がたくさん見られました。

運動会(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
10月18日(土)運動会が行われました。素晴らしいお天気の中、子供たちの活躍する姿がたくさん見られました。

運動会(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
10月18日(土)運動会が行われました。素晴らしいお天気の中、子供たちの活躍する姿がたくさん見られました。

運動会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
10月18日(土)、運動会を開催します。子供たちが、今日まで練習を積み重ねてきた成果を発揮します。皆様方のあたたかい励ましと大きな拍手をお願いいたします。
会場の混雑が予想されます。ご観覧される皆様は、立ち見エリアでは出場学年の保護者の方々を優先する等、譲り合ってご覧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

10月16日 給食

画像1 画像1
今日の献立は「五目あんかけ焼きそば」「りんごヨーグルト」です。
もうすぐ運動会です。練習を頑張っているみなさんへ、今日は配膳しやすく食べやすく、栄養たっぷりの献立です。五目あんかけ焼きそばのあんかけには、12種類の食材を使いました。1品で様々な栄養をとることができます。しっかり食べて、しっかり寝て、元気に運動会を迎えましょう。

10月17日 給食

画像1 画像1
今日の献立は「チキンカツカレー」「フルーツ紅白白玉ポンチ」です。
明日はいよいよ運動会です。給食室からみなさんを応援する気持ちをこめて、チキンカツカレーと紅白の白玉を入れたフルーツポンチを作りました。この日の給食を楽しみにしてくれていた人が多かったです。給食室からみなさんへ直接応援の言葉をかけることはできませんが、給食を通してみなさんのことを応援しています!

運動会リハーサル

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
10月17日(金)、運動会のリハーサルを学年ごとに行いました。運動会のスローガン「仲間と協力 全力疾走 のばらの子 笑顔のバトンをつなげよう」のもと、明日の運動会に向けて一生懸命に練習に取り組みました。明日の運動会では練習の成果を発揮し、最高の運動会にしたいです。

運動会の練習に向けて 18

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
10月17日(金)、高学年リレーの練習が行われました。今日まで練習を積み重ねてきました。いよいよ明日が本番です。運動会スローガンにあるように、笑顔のバトンをつなげ、全力疾走で最後まで一生懸命に走ります。

10月15日 給食

画像1 画像1
今日の献立は「そぼろ丼」「わかめの味噌汁」「柿」です。
今日の果物は旬の柿です。和歌山県産の種なし柿が届きました。サクサクとした食感と旬の甘さでとてもおいしい柿でした。低学年では食べ慣れない人もいましたが、一口チャレンジしたあと「甘いね!」と全部食べられている人も多かったです。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校だより

学校経営方針

学校評価

きまり・校則

非常時の対応

PTA資料

SNS関係