〇7月5日(金)にI組の学級見学会を行います。〇7月5日(金)に進路説明会、修学旅行説明会を行います。

練馬調べ 〜1年生総合的な学習〜

 1年生の廊下にも今新しい掲示が張り出されています。総合的な学習でおこなった練馬について調べた壁新聞です。良く調べ、うまくまとめられています。5時間かけて調べ学習を行い、クラス発表を行いました。なりげなく暮らしているわかりませんが、調べてみると練馬の良さが見えてきます。以前は教育委員会でも「わたしたちの練馬」という副教材が作られていましたが、中々活用できずになくなってしまいました。この機会にぜひもう一度練馬の良さを見つめなおしましょう。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

合唱曲イメージポスター

 夏休みの宿題で合唱コンクールの自由曲イメージポスターを作成しました。2年生の廊下に現在張り出され展示されています。“明日へ”“平和の鐘”“地球星歌”などクラスの自由曲に合わせて、みんなでイメージを膨らませ、ステキなポスターが出来上がっています。しばらく展示しますので、来校の折にご覧ください。合唱コンクールは10月14日(木)練馬文化センターで実施予定です。ぜひ実施したいと思っています。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

前期最後の一斉委員会

画像1 画像1 画像2 画像2
 6日(月)放課後は前期最後の一斉委員会でした。各教室で前期活動の反省と後期委員会への申し送りを話し合いました。3年生はこれで引退、後期からは2年生が中心になります。先輩たちの伝統を引き継ぎ、委員会活動をさらに発展、活発にしていってほしいと思っています。3年生はお疲れ様でした。これからも1.2年生の委員会活動に協力していってください。

絵文字 〜1年美術の授業より〜

画像1 画像1 画像2 画像2
 美術の教室では1年生の授業で"絵文字"作りがさかんに行われていました。漢字一文字を絵文字で表わします。今年も優秀な作品が数多く作られていました。

美術館? 美術部作品展示

 1階の第2美術室前廊下にステキな絵画が展示されました。美術部の作品で、油絵や水彩画などが展示されています。「秋の三宝寺池」「静物画」など中々味わいがある作品です。どこかの美術館かギャラリーのようです。こちらも一度ご覧ください。もしかするとこの中から未来の藤田嗣治が現れるかもしれません。楽しみです。
画像1 画像1 画像2 画像2

I組 オリンピック・パラリンピック特集

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 I組棟の入口にオリンピック・パラリンピック特集としてさまざまな掲示が展示されています。入ってすぐ右側のボードにはメダルを取った時の号外がたくさん貼りだされ、生徒玄関には、競技の様子が紹介されています。また床を見ると走り幅跳びの橋岡選手が作った日本記録8m36cmがどれくらいの距離なのか踏きり地点と着地地点が足跡で表示され、同じように100mの山縣選手の1歩幅が同じように表示されています。驚くほど長いのでご来校の折にぜひご覧ください。このように調べてみるとさらにオリンピック・パラリンピックを楽しむことができます。お家でもぜひ調べてみてください。

I組数学の授業

画像1 画像1 画像2 画像2
 3日(金)1時間目、I組では数学の授業を行っていました。夏休みの課題だったプリントを解説しながらわからなかったところをもう一度やりなおしていました。分数の計算、□の中に適切な数字を入れる学習など、教室によって取り上げている内容が違いましたが、みんな楽しそうに学習に取り組んでいました。

2年校外学習の準備始まる

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 緊急事態宣言下ですが、10月29日(金)に予定されている校外学習が出来ることを信じて、準備活動が始まりました。3日(金)1時間目総合学習の時間に学習の進め方についてリモートで説明をし、説明後各クラスで係決めを行いました。今回の校外学習ではSDGsについての取り組みを各施設がどのように行っているのかを確認してみようというテーマで見学施設のSDGsについての取り組みを取材してくる予定になっています。どのような視点で取材できるのか今から楽しみにしています。ぜひ実現できてほしいと願っています。

オンライン学習支援開始

画像1 画像1 画像2 画像2
 2日(木)の午後から学校へ登校できない生徒へのオンライン学習支援が始まりました。本日は1年生は英語と社会、2年生は国語と数学、3年生は理科と国語をそれぞれ30分間、計1時間行いました。グーグル・クラスルームの中のmeetを使って、手元のタブレットでの学習です。授業のように十分にはいきませんが、少しずつ内容も充実させていきたいと思っています。

2学期スタート 〜放送による始業式〜

 9月1日(水)2学期がスタートしました。Zoomによる始業式を計画していましたが、うまく動かず、急遽放送による始業式に変更しました。最初は校長先生から2学期を迎えるにあたり、心構えやコロナ対応についてのお話をしていただきました。夏休みから現在も行われているオリンピック、パラリンピックを通じて選手たちのチャレンジする気持ちの大切さ、選手を支える人たちの献身的な態度に心を打たれ、平和であれば、誰にでもチャンスがあり、自己を高めることができるというお話をしていただきました。またコロナ感染対策として緊急事態宣言が出されている10日(金)まで午前授業で給食を食べて下校。11日(土)は土曜授業をおこなうことについてもお話がありました。
 続いて学校生活について生活指導の日座先生から保険関係について松崎先生からお話があり、休み時間の過ごし方、ソーシャルディスタンス、給食時の黙食の徹底について再度確認・指導をしていただきました。こまめな手洗い、教室前でのアルコール消毒、登校前の検温の徹底なども呼びかけられました。ご家庭でもご注意いただき、感染しない、させない努力をみんなで協力して行っていきたいと思っています。2学期もよろしくお願いします。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          

お知らせ

学校だより

保健だより

給食だより

献立表

学校経営方針

学校評価

小学6年生へ

主な配布物

同窓会

ギャラリー

マイステップアップルーム