7/5(月)の給食

画像1
 今日の給食は、カレーチーズトースト・いんげん豆のクリームスープ・海藻サラダ・牛乳です。
 カレーチーズトーストに使われているカレーソースには、ひき肉・大豆・にんじん・たまねぎの具が入っていて、味付けはカレー粉の他にケチャップや中華スープ・ウスターソース・砂糖で味付けをしています。

7/2(金)の給食

画像1
今日の給食は、ごはん・和風塩麴ハンバーグ・きゃべつと昆布のあさづけ・具だくさん汁・牛乳です。
ハンバーグに使われている塩麴にはお肉を柔らかくする力があります。また、甘みや旨味を引き出す力もあります。ハンバーグに入れることでふっくら柔らかな甘みのあるハンバーグに仕上げることができます。

7/1(木)の給食

画像1
 今日の給食は、豚キムチ丼・きゅうりの中華あえ・じゃがもちスープ・牛乳です。
 今日のじゃがもちスープは、鶏ガラからスープをとった中華風のスープです。じゃがいもと片栗粉と白玉粉を練り合わせてお団子状にしたものをスープに入れました。

6/30(水)の給食

画像1
今日の給食は、きびだんご・豚肉と野菜のしょうが炒め・じゃがいもとわかめのみそ汁・くだもの・牛乳です。
今日のくだものは、冷凍みかんです。みかんの旬は、12月ころの冬ですが、このおいしい時期に冷凍することで、冷凍みかんは1年中食べることができます。シャーベットのように冷たい夏場に合ったくだものです。

6/29(火)の給食

画像1
今日の給食は、カレーピラフ・バーベキューソースあえ・やさいスープ・牛乳です。
バーベキューソースあえには、豚肉・ウインナー・じゃがいも・にんじん・玉ねぎ・コーンとバーベキューに欠かせない食材を使っています。ソースは、ケチャップ・トマトピューレ・ソースと砂糖を合わせたものです。じゃがいもはフライドポテトのように油であげています。

6/28(月)の給食

画像1
今日の給食は、とりごぼうおこわ・ししゃものてりやき・3色ナムル・みそ汁・牛乳です。
 今日のごはんは、旨味がたくさんつまったおこわです。食材には、鶏肉・しょうが・ごぼう・干ししいたけ・油揚げを入れています。これらの食材は、それぞれ美味しい旨味成分をもっています。

6/25(金)の給食

画像1
今日の給食は、ごはん・鮭のみそマヨネーズ焼き・ピーマンともやし炒め・吉野汁・牛乳です。
吉野汁とは、奈良県の吉野がとろみをつけることができる葛の産地であることから、すまし汁に葛粉を溶いて、とろみをつけた汁のことを「吉野汁」と呼びます。現在、くず粉は貴重品でじゃがいもから作られた片栗粉が使われています。すまし汁以外にも「吉野煮」と呼ばれているものもあります。

6/24(木)の給食

画像1
今日の給食は、おかかじゃこふりかけごはん・肉じゃが・キャベツと昆布のごま塩あえ・牛乳です。
肉じゃがは煮物料理を代表する料理です。肉からは、たんぱく質がとれ、じゃがいもからはビタミンC、人参や玉ねぎ、さやいんげんと野菜も入っています。肉・じゃがいも・野菜に調味料を加え、火を通した後に火を止めることで、食材に味をしみ込ませることができます。給食でもおいしくできるように工夫をして作っています。

6/23(水)の給食

画像1
 今日の給食は、黒糖パン・トマトズッペ・ブラートカルトフェルン・牛乳です。
 今日は、オリパラ給食です。今月は、ヨーロッパにある国、ドイツです。ドイツは山や森・川や海がある自然に囲まれた国です。人口は約8300万人でドイツ語を話します。
 トマトズッペのズッペは、スープのことです。ブラートカルトフェルンはじゃがいもとベーコンの炒め物です。ドイツでは、ソーセージをよく食べられているので、給食ではベーコンの他にソーセージも入れました。日本では、ジャーマンポテトと呼ばれています。

6/22(火)の給食

画像1
 今日の給食は、わかめじゃこごはん・千草焼き・豚汁・牛乳です。
 千草焼きとは、千切りにした食材が入った卵焼きです。具にはひき肉・にんじん・玉ねぎ・しいたけ・きぬさや・ねぎが入っています。だしや醤油・砂糖で味をつけています。

6/21(月)の給食

画像1
今日の給食は、米粉のポークカレーライス・コーンサラダ・スイカ・牛乳です。
献立表には小玉スイカとなっていましたが、小玉スイカがないため大玉スイカになっています。大きなスイカを1個につき48等分します。スイカは中心が一番おいしいので、みんなにおいしいところがいくように切っています。

6/18(金)の給食

画像1
今日の給食は、チリコンカンライス・ジュリエンヌスープ・あじさいゼリー・牛乳です。
ジュリエンヌスープのジュリエンヌとは、フランス料理の食材の切り方の呼び名の一つにジュリエンヌという食材を細く切ることをいいます。日本では千切りと呼ばれています。食材を千切りにしたスープがジュリエンヌスープです。

6/17(木)の給食

画像1
 今日の給食は、白ごまタンタンうどん・のり塩こふきいも・大根とツナの和風サラダ・牛乳です。
 白ごまタンタンうどんは、初めての献立です。昆布やかつお節で出汁を取り、ひき肉やちきわ、にんじん・たまねぎ・キャベツ・油揚げを入れて、白みそとねりごまをメインに醤油やみりんを入れて味をつけています。

6/16(水)の給食

画像1
今日の給食は、豆腐の旨煮丼・野菜のピリ辛あえ・みそ汁・牛乳です。
野菜のピリ辛あえは大根・にんじん・きゅうりを茹でてから。塩やしょうゆ、砂糖、酢、唐がらしで味付けをしています。

6/15(火)の給食

画像1
今日の給食は、フィッシュドッグ・じゃがいもサラダ・ABCスープ・牛乳です。
今日のスープに使われているアルファベットマカロニや細くて長いスパゲティなどは、まとめてパスタと呼ばれています。パスタの中には、マカロニやスパゲティがあり、300種類以上あるといわれています。マカロニのほかにペンの形をしたペンネやリボンの形をしたファルファーレ、貝殻の形をしたコンンキリエと呼ばれるものがあります。料理によって合うパスタを使い分けています。

6/14(月)の給食

画像1
今日の給食は、ごはん・ごぼうつくね・豚肉と切り干し大根の炒め煮・みそ汁・牛乳です。
今日のつくねには、ひき肉のほかにつぶした大豆と食感が味わえるように大きめに刻んだゴボウが入っています。

6/11(金)の給食

画像1
今日の献立は『ごはん・さばの文化干し・大根のきんぴら・厚揚げ入り具だくさん汁・牛乳』です。
今日の具だくさん汁に入っている「厚揚げ」は豆腐を油で揚げたものです。豆腐からできているものは他にもあります。みそ汁に入っていることが多い「油揚げ」や豆腐を凍らせた「高野豆腐」や「凍り豆腐」と呼ばれるもの、おでんに入っている「がんも」も豆腐からつくられています。豆腐はいろいろなものに変化します。

6/10(木)の給食

画像1
今日の献立は『シュガーあげパン・スープ煮・ツナサラダ・牛乳』です。
今日のパンはとても人気のある「あげパン」です。給食で「あげパン」はまだでないのかな?と楽しみにしている人も多い献立です。今月の「あげパン」はグラニュー糖という砂糖より、ザラザラした食感の砂糖を使ったシュガーあげパンです。

6/9(水)の給食

画像1
今日の給食は、ホイコーロー丼・わかめともやしのサラダ・メロン・牛乳です。
今日は練馬区一斉キャベツ給食の日です。練馬区内の小中学校で、キャベツ給食が行われています。今回のキャベツ給食は、ホイコーローにしました。キャベツの量は、一人あたり70gです。大きいキャベツの葉を1枚分使います。そのほかには、にんじんやタマネギ、ピーマンなど50g使い、ホイコーローだけで120g以上の野菜をとることができます。これは、1日に必要な野菜の半分にあたります。

6/8(火)の給食

画像1
 今日の給食は、ゆかりひじきふりかけごはん・肉みそ豆腐・キャベツの南蛮和え・牛乳です。
 今日の肉みそ豆腐には、にんにく・豚肉・にんじん・たまねぎ・こんにゃく・ちくわ・干ししいたけ・小松菜と豆腐の10種類もの食材が使われています。みそをメインとして、醤油やさとう・みりんで味付けをしています。いろいろな食材からのうまみが出た美味しい肉みそ豆腐です。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

学校だより

行事予定表

1年 学年だより

2年 学年だより

3年 学年だより

4年 学年だより

5年 学年だより

6年 学年だより

学校応援団・ねりっこクラブ

PTAより