6月8日(水)の給食

画像1
今日の献立は『こぎつねごはん 千草焼き 生揚げと野菜のごじる 牛乳』です。
千草焼きとは千切りにした食材が入った卵焼きです。具にはひき肉・にんじん・玉ねぎ・しいたけ・絹さや・ねぎが入っています。出汁・しょうゆ・さとうで味付けをしています。野菜やしいたけから旨味が出て、美味しい卵焼きです。

6月7日(火)の給食

画像1
今日の献立は『カレーピラフ バーベキューソースあえ 野菜スープ 牛乳』です。
バーベキューソースあえには鶏肉・ウインナー・じゃがいも・にんじん・玉ねぎが入っています。ソースはケチャップ・トマトピューレ・ウスターソース・砂糖を合わせたバーベキューソースです。じゃがいもは油で揚げてあるので、このバーベキューソースがよく合います。 このバーベキューソースあえは栄養士が小学生のころに食べていた人気のある給食メニューでした。給食に取り入れたく、レシピをきいて再現したものです。今でも子供たちに人気のあるメニューです。

6月6日(月)の給食

画像1
今日の献立は『豆腐入り八宝菜丼 わかめサラダ メロン 牛乳』です。
豆腐入り八宝菜丼は豆腐や野菜など10種類の具がたっぷり入っています。食材それぞれの旨味がたくさんつまった八宝菜丼は箸がすすみます。

6月3日(金)の給食

画像1
今日の献立は『かみかみふりかけごはん 鰆のごましょうゆ焼き 豚肉と切干大根のかみかみ炒め キャベツと小松菜のみそ汁 牛乳』です。
明日4日から10日は『歯と口の健康週間』です。この健康週間にちなんで、よく噛んで食べるように、噛み応えのある献立を取り入れました。ふりかけには節分でも使われる炒り大豆を、炒め物には歯応えのある切干大根を使いました。野菜の中でもカルシウムが多く含まれている小松菜もみそ汁に入っています。よく噛んで、歯と口の健康に取り組みましょう。

6月2日(木)の給食

画像1
今日の献立は『スタミナ丼 きゃべつのあさづけ じゃがいもとわかめのみそ汁 牛乳』です。
スタミナ丼は豚肉とたまねぎともやしがたっぷり入って、にんにくを加え、甘辛く味付けをしているのでごはんがすすむ料理です。しっかり食べて暑くなってきた時期を元気に過ごしましょう!

6月1日(水)の給食

画像1
今日の献立は『レタスじゃこチャーハン ビーフンの中華サラダ 肉団子スープ 牛乳』です。
今日は「世界牛乳の日」です。2001年に国連食糧農業機関が牛乳への関心を高め、酪農や乳業の仕事を多くの人に知ってもらうことを目的に6月1日を世界牛乳の日に定めました。日本でも2007年から6月1日は『牛乳の日』とし、6月を『牛乳月間』としました。給食では栄養バランスを保つために毎日給食で牛乳を出しています。

5月31日(火)の給食

画像1
今日の献立は『米粉のハッシュドライス ポテト入りハニーサラダ 牛乳』です。
今日のサラダはじゃが芋を油で揚げたフライドポテトが入っています。はちみつが入ったドレッシングとよく合います。「わあ!ポテトが入っている!おいしそう!」と食べるのを楽しみしている子もいました。

5月27日(金)の給食

画像1
今日の献立は『ごはん かつおの香り揚げ キャベツと昆布のごま塩あえ ごじる 牛乳』です。
今日の魚はかつおです。かつおは1年に旬が2回あります。春がつおと秋がつおと呼ばれています。採れる時期によっても味がかわるそうです。春は脂が少ないさっぱり味、秋は脂がのったしっとり味のかつおです。今日はにんにく、しょうが、しょうゆなどで下味をつけて油で揚げてあります。みじん切りにしたネギを加えた甘辛いタレをかけて食べやすくしてあります。

5月26日(木)の給食

画像1
今日の献立は『わかめじゃこごはん 新じゃがのそぼろ煮 さつま揚げと野菜の炒めもの 牛乳』です。
この時期に収穫されるじゃが芋は新じゃがと呼ばれ、皮も身もやわらかいじゃが芋です。また、じゃが芋の芽が出ていないため、皮つきのまま料理して食べることもできます。
しかし、芽が出たじゃが芋には毒があるので注意が必要です。ソラニンやチャコニンという毒素があるため、しっかりと芽を取らなければ食べられません。
また、芽だけではなく、未熟なじゃが芋や日が当たり過ぎたじゃが芋に見られる緑色に変色したじゃが芋も同じ毒素があるので注意が必要です。

5月24日(火)の給食

画像1
今日の給食は『マーガリンパン カレーシチュー キャベツとツナのごまサラダ 牛乳』です。
今月はカレーライスではなくカレーシチューにしました。パンにつけて食べることもできます。いつも食べているカレーライスとの違いはカレーライスに使われているガラムマサラやナツメグ・オールスパイスなどの香辛料はカレーシチューには使っていません。

5月23日(月)の給食

画像1
今日の給食は『じゃこごまごはん とり肉とコーンの揚げ煮 みそ汁 牛乳』です。
とり肉とコーンの揚げ煮はとり肉とじゃがいもを油で揚げてから、コーンを入れて甘辛のタレを合わせています。

5月20日(金)の給食

画像1
今日の献立は『五目ラーメン じゃがいものからあげ きゅうりと大根の和え物 牛乳』です。
五目ラーメンには豚肉・にんじん・たけのこ・しいたけ・キャベツ・もやし・ねぎの7種類の食材を使っています。野菜たっぷりの具沢山ラーメンです。味付けは塩ラーメン系です。

5月19日(木)の給食

画像1
今日の献立は『セサミトーストとココアパン ポークビーンズ キャベツとウインナーのソテー 牛乳』です。
ポークビーンズは豚肉と大豆がたっぷりと入ったトマトの煮込み料理です。このポークビーンズはアメリカの家庭料理でアメリカでは豆料理がよく食べられています。

5月18日(水)の給食

画像1
今日の献立は『きびごはん 肉豆腐 野菜のごま炒め 牛乳』です。
今日のごはんに入っている黄色いつぶつぶしたものは「きび」と言われる植物からとれる穀物のひとつです。他には五穀ごはんや五穀米と言われるものにも、この「きび」が入っています。とっても有名な昔話の「桃太郎」にでてくる「きびだんご」もこの「きび」が使われているそうです。だんごやお菓子のも使われるもちもちとした食感があります。


5月17日(火)の給食

画像1
今日の献立は『中華丼 わかめスープ りんごゼリー 牛乳』です。
中華丼には11種類もの食材を使っています。豚肉・たまねぎ・にんじん・しいたけ・たけのこ・イカ・なると・白菜・絹さや・にんにく・しょうがです。たくさんの食材からそれぞれのうま味がでて、おいしい中華丼ができます。

5月16日(月)の給食

画像1
今日の献立は『かやくごはん ごまししゃも あさづけ キャベツと生揚げのご汁 牛乳』です。
かやくごはんとは混ぜご飯の1つで五目ごはんのことです。「かやく」とはごはんやうどんなどに入れる肉や野菜、具や種のことを意味します。関西のかやくごはんはもともと肉や魚を使わない精進料理の1つでした。今では肉なども入っているものが定番になっています。

5月13日(金)の給食

画像1
今日の給食は『豚丼 野菜の南蛮あえ 大根のみそ汁 牛乳』です。
南蛮とは醤油や酢などの調味料に刻んだネギが入ったタレで、南蛮あえや南蛮がけと言った野菜にかけたり、焼いた肉、揚げた肉などに合わせたりと色々と使われています。

5月12日(木)の給食

画像1
今日の献立は『ドライカレー バジルスパゲッティサラダ くだもの(美生柑) 牛乳』です。
ドライカレーはひき肉を使ったキーマカレーというカレーを日本でアレンジしたものがドライカレーと言われています。ひき肉で作った汁気のなりカレーがドライカレーです。白いごはんにのせて食べたり、チャーハンのように混ざっているものまで、様々な形をしたドライカレーがあります。給食ではごはんにのせて食べる形のドライカレーにしました。

5月11日(水)の給食

画像1
今日の献立は『ごはん さばのみそ煮 やさい炒め けんちん汁 牛乳』です。
毎月、さばを使った献立をつくっています。さばは青魚の種類で、体に良い脂がたくさん、つまった魚です。魚臭いと魚が苦手な人には食べづらいさばですが、今日の給食のように、みそ煮にすると食べやすくなります。給食のみそ煮は魚料理の中でもよく食べられていて、完食するクラスもあるほどです。白いごはんがすすむ美味しい料理です。

5月10日(火)の給食

画像1
今日の献立は『ピザトースト いんげん豆のクリーム煮 マカロニサラダ 牛乳』です。
今日の献立にも、ほぼ毎日のように使われている玉ねぎは一年中食べることも買うこともできますが、今の季節は新たまねぎとして売られています。新玉ねぎはいつもの玉ねぎとは違い、水分が多く、辛さも控えめで、食べやすい玉ねぎです。ただ、給食で使用するときは献立をみて、新玉ねぎではないものを仕入れることがあります。新玉ねぎの特徴である水分が多いことで、調理にとても時間がかかるカレーライスの時です。新玉ねぎでキャラメル色の玉ねぎをつくるのは時間がかかり、なかなかキャラメル色にならず大変だからです。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  

1年 学年だより

2年 学年だより

3年 学年だより

4年 学年だより

5年 学年だより

6年 学年だより

学校応援団・ねりっこクラブ

PTAより

PTA会則関連