令和6年度も練馬第二小学校をよろしくお願いします。 今年度も学校日記にて学校の様子をお知らせしますので、ご覧ください。

10/9 展覧会10 4年 気になる木のまわりに飛ぶ○○

 電動糸のこぎりを使用して、「気になる木」をつくっています。さて、紙粘土では何をつくるのでしょう?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/8 展覧会9 1年 おしゃれなぼうし2

 つくった型に色画用紙をつけて、帽子の形を組み立てています。・・・が、はさみの扱いにまだ慣れておらず、厚紙を切るのに苦戦。更に、立体的に組み立てるのも結構難しく、こちらも苦戦中。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/7 展覧会8 2年 はっけん えのぐじま

 作品の仕上げをしています。海、雲、虹、すべり台、不思議な木、・・・。子供たちが発見した想像の「えのぐじま」、楽しそうに絵の具で色をつけています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/7 展覧会7 2年たまごの中から

 1学期に作ったかわいいたまご。そこから出てきたのはどんなものなのか。ふしぎなもの、すてきなもの、楽しいものを考えてつくっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/4 展覧会6 5年ランプシェードづくり

 思い思いの形のランプシェードをつくっています。厚紙、風船、割りばし、ペットボトル・・・。材料は様々。さて、どんな作品になっていくでしょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/4 展覧会5 3年クギちゃんGO!

 3年生の図工は、切って切ってのその後は・・・クギちゃんGO! 2組も、釘の選び方、打ち込む方向を学び、1学期に切った木をつなげています。子供たちのアイデア、発想の柔らかさはさすがです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/3 展覧会4 3年 切って切ってのその後は

 1組の様子です。1学期に切った木の板を並べて、思いついたイメージで作品を組み立てています。釘を打つのは難しいのですが、人形(キャラクター?)も可愛らしくできています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/2 展覧会3 6年ミニハウスづくり

 板を切って部品をつくり、家の形に組み立てます。窓の形や屋根の角度など、すでに個性が発揮されています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/1 展覧会2 6年子供ガイド担当決め

 展覧会当日、6年生が担当に分かれてガイドとなり、来校した人に作品を紹介します。どの作品を担当するかを、これから決めるようです。
画像1 画像1
画像2 画像2

10/1 展覧会1 1年オシャレなぼうし

 つくりたい形ごとにグループで集まり、帽子の形を作っています。頭にぴったりと被れる大きさと形にするのは結構難しいのですが、子供たちは楽しそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31