7日3日(水)2校時(9時35分〜)に、体育館にて情報モラル教室があります。5,6年生への指導の様子を公開いたします。続けて保護者向けの講習会もあります。ぜひご参加ください。

5年生 岩井移動教室3日目 その3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 予定よりも早めに学校に到着しました。南門からバスが入る時、遠くで保護者の方々や先生方が手を振る姿が見えました。子ども達は、一気に「帰ってきた!!」という気持ちになったようです。
 いよいよ3日間の移動教室しめくくりの帰校式を行いました。太陽の暖かな日差しを浴びて、最後まで立派な5年生でした。とにかく参加した全員が健康と安全な3日間を過ごすことができたのが何よりでした。がんばった5年生の移動教室での様子は、土曜日の全校朝会で他の子ども達にも伝えたいと思います。

 余談ですが・・・校庭がぬかるむ中、なんとかバスを校舎前に停めることができました。雪の影響でバスを入れるのはどうかと、前日から何度も学校と連絡を取り続けてきました。もしバスを入れることができないと、光が丘公園の近くの道路に停めて、そこから荷物を運ぶことになります。また、昨日のような雪のある状況の中、出発日や帰校日でなかったことも幸いしました。今日も首都高が閉鎖になっているところがあったぐらいですから。岩井に行けなかった、あるいは帰ってこられなかったかもしれません。2日間はとても寒かったけれど、ある意味とてもラッキーな5年生だった・・・と思うことにします。

        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
学校行事
2/12 休日
2/16 新1年生保護者会14:00〜

お知らせ

学校だより

相談室だより

給食だより

献立表

証明書

授業改善プラン

学力向上を図るための全体計画

きまり・週時程

北地区区民館

南地区区民館

いじめ防止

光が丘保健相談所

相談窓口

タブレット関連

第六地区委員会

Sigfy関連