7日3日(水)2校時(9時35分〜)に、体育館にて情報モラル教室があります。5,6年生への指導の様子を公開いたします。続けて保護者向けの講習会もあります。ぜひご参加ください。

3月25日(月)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 令和5年度、第67回卒業式がありました。あいにくの雨となりましたが、晴れ着姿の卒業生が、満面の笑顔で登校してきました。
 いざ卒業式が始まると、先週までの練習とは違った雰囲気に、どの子もかなり緊張気味の様子でした。卒業証書授与では、練習時の画用紙とは違い、本物の証書ホルダーの重さをしっかりと感じながら受け取っていたようです。舞台袖から写真屋さんのフラッシュが何度も光っていました。きっといい写真が撮れていたことでしょう。
 5年振りに、たくさんの地域の方々で来賓席がいっぱいになりました。式後、「呼びかけと歌に感動しました。」という声を多くの方々からいただきました。卒業生は、この2週間、何度も何度も練習を重ねてきました。小学校で最後の厳しい練習を乗り越えたすばらしい成果でした。会場にいた多くの方々とともに、卒業生自身の心にも、すばらしい思い出として刻まれたことでしょう。「最期のチャイム」も「旅立ちの日に」の歌も、心にしっかり響いてきました。
 記念撮影の後は、雨のために校内の階段と廊下を歩いて「門出送り」となりました。昇降口では、小学校で最後の記念写真を何度も撮る様子が見られました。今年も旭町小の伝統をしっかり引き継いだ6年生が、立派に巣立っていきました。

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

お知らせ

学校だより

相談室だより

給食だより

献立表

証明書

学校経営方針

授業改善プラン

学力向上を図るための全体計画

学校評価

きまり・週時程

北地区区民館

南地区区民館

いじめ防止

光が丘保健相談所

相談窓口

タブレット関連

第六地区委員会

Sigfy関連