7日3日(水)2校時(9時35分〜)に、体育館にて情報モラル教室があります。5,6年生への指導の様子を公開いたします。続けて保護者向けの講習会もあります。ぜひご参加ください。

初めての給食(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日からいよいよ1年生の給食が始まりました。

 学校に通い始めて、初めての一週間が過ぎましたが、まだまだ慣れない部分、お家の人に会いたい気持ちがあるようです。普段は2校時の終了辺りから「いつ帰るの?」「ママに会いたい」という声が聞こえてきます。しかし、今日はそのような声が聞こえず、「今日は給食だよね」という声が多く聞こえてきました。どの子も、かなり給食を楽しみにしていたようです。

 4校時から、給食時のルールや配膳方法、流れを細かくゆっくりと確認しました。給食当番の子どもたちも緊張した面持ちで、真剣に自分の仕事に取り組んでいました。

 いざ、食べ始めると、黙食なので「おいしい」という声は出せないものの…食べ終わった後に「おいしかった」「給食当番も楽しかったよ」と笑顔で話していました。

 これからは、苦手な食べ物にも少しずつ挑戦し、すくすくと成長していってほしいです。

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
4/18 全 避1
4/19 6年国学力調査
4/20 クラブ

お知らせ

学校だより

証明書

行事予定表

学力向上を図るための全体計画

きまり・週時程

北地区区民館

南地区区民館

いじめ防止