7日3日(水)2校時(9時35分〜)に、体育館にて情報モラル教室があります。5,6年生への指導の様子を公開いたします。続けて保護者向けの講習会もあります。ぜひご参加ください。

サクラ草の植え替え(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1組は26日(木)、2組は27日(金)にサクラ草の植え替えを行いました。

 サクラ草の植え替えは、今年で3回目です。作業にもだいぶ慣れてきました。昨年からパワーアップしたことは、苗を鉢に入れる作業を一人でできるようになったことです。昨年までは、友達と一緒に行っていた作業ですが、今年からは自分だけでやることになりました。「プッチンプリンのように…」と校長先生からアドバイスをいただき、なんとか鉢に入れることができました。

 明日から愛情と水をたっぷり与えていきます。何色の花が咲くのか、今からとても楽しみです。

消防署見学(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日1〜3校時に、光が丘消防署に見学に行きました。3年生は社会科で「安全なくらしを守る」という学習をしています。その中で火事をふせぐために、だれがどのようなはたらきをしているのかを学んでいる最中です。

 消防署では、出動の流れ、消防士さんの一日の生活、消防車の中の様子についてお話ししていただいたり、見せていただいたりしました。子どもたちはどの場面でも目を輝かせながら、真剣な様子で聞いていました。

 今回自分たちの目で見て学んだことをいかし、さらに学習を深めていきます。

        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
学校行事
2/27 6年生を送る会
お別れ給食会
3/1 安全指導

お知らせ

学校だより

相談室だより

給食だより

献立表

証明書

授業改善プラン

学力向上を図るための全体計画

きまり・週時程

北地区区民館

南地区区民館

いじめ防止

光が丘保健相談所

相談窓口

タブレット関連

第六地区委員会

Sigfy関連