7月8日(月)〜12日(金)に個人面談があります。ご協力をよろしくお願いいたします。

方言の学習(5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1/19(金)に、5年生の両クラスで方言の出前授業を行いました。講師は、説 寿弘先生です。

 説先生は、鹿児島県喜界島のご出身です。いきなり喜界島の方言で授業が始まりました。子ども達は、聞いたことのない言葉に唖然としていましたが、段々と分かる言葉を見つけて、説先生のお話を理解していきました。
 その他にも、札幌や広島など様々な地域の方言で書かれた詩を読みながら、方言に親しんでいきました。(写真上)

 喜界島はゴマの栽培が有名ですが、温暖な気候を生かして育てているサトウキビも特産品だそうです。説先生が、喜界島産のサトウキビを実際に見せてくださいました。歯でサトウキビを剥いていく説先生を見て、子ども達も試してみたくなりました。給食の時間に、みんなでサトウキビを一切れずつ味わいました。甘みが強く、とても美味しかったです。(写真中)

 授業の最後には、説先生は方言で、子ども達は標準語でやりとりをしてみました。代表の子が前に出て、説先生からの質問をみんなで協力して考えながら、答えていきます。とても楽しく学習できて、充実した時間になりました。(写真下)

書き初め(5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1/11(木)に、5年生が書き初めに取り組みました。5年生は、「新しい風」を書きました。

 2学期の終わりや冬休みの宿題などで、何度も練習を重ねて当日に臨みました。5年生は、筆順や文字の左右の組み立て、文字の大きさや穂先の動きに注意して書きました。
 宮城道雄の「春の海」をBGMにして、新年の雰囲気を味わいながら書き初め会を行いました。

        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
学校行事
2/1 安全指導
2/5 岩井移動教室始(5)
2/7 岩井移動教室終(5)

お知らせ

学校だより

保健だより

相談室だより

給食だより

献立表

証明書

授業改善プラン

学力向上を図るための全体計画

きまり・週時程

北地区区民館

南地区区民館

いじめ防止

光が丘保健相談所

相談窓口

タブレット関連

第六地区委員会

Sigfy関連