7日3日(水)2校時(9時35分〜)に、体育館にて情報モラル教室があります。5,6年生への指導の様子を公開いたします。続けて保護者向けの講習会もあります。ぜひご参加ください。

サクラ草の植え替え(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、1組が3校時、2組が4校時に、サクラ草の植え替えをしました。校長先生が育てた苗をもらって、自分の鉢と学校用の鉢に苗を植え替えました。

 6年生らしく、話をよく聞き、正しく植え替えをすることができました。自分用の鉢には、明日から「水」と「愛情」を与えて大切に育てます。

 また、卒業式では、すてきな式になるように、今日6年生が植えた学校用の鉢がきれいに花を付けて並びます。

 どんな花が咲くのか楽しみに、みんなで大切に育てていきます。

6年生「水泳記録会」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 9月6日(水)に、水泳記録会を行いました。区内の6年生を対象に、全校で行われる会です。6年生は、6年間の水泳学習の集大成として、記録会に臨みました。
 今年度は、記録会に向け、一人一人がめあてをもちながら取り組むことができました。その成果として、よりスムーズな泳ぎになったり、より正確な泳ぎになったり、より長い距離を泳げるようになったりしました。
 この成功体験を、これからの学校生活にも生かしていきたいです。

100m走 計測(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、1校時から元気よく校庭に出て、学年合同体育をしました。内容は、運動会に向けた100m走の計測です。

 スタートの練習やカーブの走り方、スタート前のアップの仕方などを教わってから走りました。今日は朝から気温が高く、日差しも強い中でしたが、最後までしっかりと走り切りました。

 今日行った計測結果で、運動会での100m走のメンバーや選抜リレーの選手、赤白の組み分けが決まります。小学校最後の運動会に向けて、意欲を高めていきます。

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/14 本の探検ラリー(4)

お知らせ

学校だより

相談室だより

給食だより

献立表

証明書

授業改善プラン

学力向上を図るための全体計画

きまり・週時程

北地区区民館

南地区区民館

いじめ防止

光が丘保健相談所

相談窓口

タブレット関連

第六地区委員会

Sigfy関連