令和6年度も練馬第二小学校をよろしくお願いします。 今年度も学校日記にて学校の様子をお知らせしますので、ご覧ください。

9月 たけまる算数コーナー2

 保健室前の「たけまる算数コーナー」。マスクやウイルスについての掲示物とのコラボで、ウイルスの大きさをわかりやすく表示しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月 たけまる算数コーナー

 今月から、算数に関連するクイズや読み物エピソードなどを、学年の廊下に掲示しています。掲示するとすぐに、興味深そうに子供たちが見ている姿が見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/15 校内研究 研究協議会

 緊急事態宣言を受け、別の教室でリモート授業観察をした後、研究協議会もリモートで行いました。年間講師の玉川大学教授 柳瀬 泰先生からは、問題の焦点化について評価をいただきました。また、子供の供たちのつぶやきを拾ってどこが悩みなのかをつかむ、無理だという発言を認めて逆に子供に施行を促す、という机間巡視の大切さをはじめ、詳細にご指導をいただきました。
 次回10月が最後の検証授業。授業が終わって「何ができるようになるか」を大切にしながら、本校の研究の柱『子供が見方・考え方を働かせながら学ぶ授業』をさらに追究していきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/15 校内研究 4年 倍の見方

 今年度第5回目の研究授業です。30cmが60cmまで伸びる包帯、15cmが45cmまで伸びる包帯、どちらがよく伸びているかを考えています。「元の長さを揃える」「15cmを30cmに見立てる」どのように考えれば解くことができるか、意見を交わしながら学びました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校だより

証明書

学校経営方針

H30年学校だより