7月3日(水)の第1学年と第3学年の保護者会の参加申し込みは6月26日(水)までです。多くの保護者の皆様にご参加いただけますよう、お願いいたします。

2月29日の給食

★本日のメニュー
じゃこ入り菜飯
おでん
おかか和え
りんご
牛乳

『和食を意識して食べよう献立』
おでんは、かつて豆腐を竹串で刺して味噌をぬって焼いた豆腐田楽がルーツと言われています。宮中などに使える女性たちが「お田楽」と呼んでいた言葉が変化したものという説が有力です。
江戸食文化紀行には、目川(滋賀県栗東市)の菜飯と田楽は、旅人に好評の名物であった。とあります。東海道五十三次 石部〈目川ノ里〉にも菜飯と田楽で有名な「いせや」が歌川広重によって描かれています。
給食では、豆腐田楽ではありませんでしたが、江戸初期からの結びつきを感じるメニューとなっていました。
画像1 画像1
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

お知らせ

学校だより

証明書

学校経営計画

授業改善プラン

学力調査結果