☆新入生の転入情報は、早めにお知らせください☆★風水害時・地震発生時の対応をUPしましたのでご一読下さい。生徒用タブレットにも投稿しました★☆◆ホームページ左に【困った時に】を設定しました。一人で抱えず、まず相談して下さい☆★体調不良の場合は、無理をせず、自宅療養もしくは受診をお願いします◆部活動でも手指消毒、換気、3密の回避、マスクの適時使用など、基本的な感染防止策を徹底しています◆☆交通ルールを意識して、歩く時、自転車に乗る時、被害者にも加害者にもならないよう、気を付けて下さい★☆困ったときは、まず相談。学校には教員のほかに、スクールカウンセラー、心のふれあい相談員、特別支援コーディネーター、特別支援教室専門員、学校生活支援員が配置されています。区には、学校教育支援センターがあります。一人で抱えず、まず相談をお願いします☆★☆

江東陸上競技選手権大会

画像1 画像1
出場種目
【男子】100m
【女子】100m、200m、800m、1,500m、
    4×100mR

全体練習 開始

画像1 画像1
 6月2日(土)の運動会に向けて、全校練習がスタートしました。

5月25日(金)の給食

画像1 画像1
☆今日の献立☆
クリームソーススパゲティ、おからのケーキ、牛乳

5月24日(木)の給食

画像1 画像1
☆今日の献立☆
シナモントースト、あさりのチャウダー、青のりポテト、牛乳

放課後練習 開始

画像1 画像1
☆3年学年種目・大むかで」
 6月2日(土)の運動会に向けて、学年毎の放課後練習がスタートしました。
画像2 画像2

5月23日(水)の給食

☆今日の献立☆
マーボー丼、フルーツヨーグルト、牛乳

5月22日(火)の給食

画像1 画像1
☆今日の献立☆
麦ごはん、肉豆腐、梅ドレッシングサラダ、かきたま汁、牛乳

Are you going to help your mother?

画像1 画像1
☆2年・英語☆

5月21日(月)の給食

画像1 画像1
☆今日の献立☆
ごはん、かじきのマヨネーズ焼き、ミニトマト、豚汁、牛乳

金環日食

画像1 画像1
 日本の金環日食は、昭和62年の沖縄以来25年ぶり、今回のように広範囲で起きるのは932年ぶり?1080年の日本は?
 次回は、平成42年(2030年)の北海道で、また会いましょう。
画像2 画像2

GOAL 夏の開幕戦

画像1 画像1
☆平成24年度 練馬区総合体育大会 サッカーの部(予選リーグ)☆
大泉西中学校 0−2 練馬中学校

日本の文化

画像1 画像1
☆1年・国語(書写)☆
第16時 「5つの基本の確認」

笑顔、姿勢、口を大きく、気持ち、目線、元気

画像1 画像1
☆1年・音楽☆
「明るい声で歌おう」

5月18日(金)の給食

画像1 画像1
☆今日の献立☆
揚げパン、エビ団子と春雨のスープ、豚しゃぶサラダ、牛乳

キャビネット図

画像1 画像1
☆1年 技術・家庭(技術分野)☆
「等角図をキャビネット図に書き換える」

運動会は授業の発表会

画像1 画像1
☆3年・保健体育☆
第12時 バトンパス

レタリング

画像1 画像1
☆2年・美術☆

5月17日(木)の給食

画像1 画像1
☆今日の献立☆
じゃこごはん、ししゃものごま焼き、肉じゃが、牛乳

歯科健診

画像1 画像1
 歯は、自然に治ることはありません。指摘された歯は、痛くならないうちに治療することを勧めます。
 また、歯磨きは、歯1本1本を磨くようにするといいそうです。白い歯と長くつきあっていきましょう。

スタート 平方根

画像1 画像1
☆3年・数学☆
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
6/29 5組・軽井沢移動教室(7月2日まで)
PTA給食試食会
7/5 2年・東京都学力調査
5組・学級説明会