大きな謎(なぞ)
どろんこ山を歩いていたら、木の根元の道にたくさんの穴が開いていました。
さて、何の穴でしょう? 興味ある人は調べて、担任の先生や理科の先生に報告しよう!!
ボスも元気
4年生が毎日お世話してくれているボスも元気です。
1年生の畑
こちらは、スイカとダイズ(枝豆)です。
ダイズは枝豆として食べるのにはもう収穫していいような気もします。 スイカは、まだまだこれから。大きなスイカが見てみたいです。
2年生の畑
2年生の畑は、ナス、ピーマンが大きくなっています。
どれが実だかわかります?
8月16日(木)の「人権の花」の様子
なんとなく前回より大きくなった気がしませんか?
新しい草花もお目見えしました。
学校ホームページの閲覧停止について
下記の時間帯に、学校ホームページの閲覧ができなくなります。
平成24年8月25日(土)午後11時〜8月26日(日)午前1時(予定) 8月10日(金)「人権の花」の様子
「人権の花」がきれいに咲いています。学校に来た際には、 是非、見てあげてくださいね。 今朝は、1年の谷内先生が水あげをしてくださいました。 他にも、1年生の大豆(えだまめ)やスイカ。2年生のナスやピーマンも 元気に育っていますよ。 ドミノ大会(動画)ドミノ大会その4
運営並びにご協力いただいた皆様、本当にありがとうございました。 ドミノ大会その3
ドミノ大会その2
8月7日(火)ドミノ大会その1
4名の高学年お手伝いがくじを引いて担当場所を決め、作業に取り掛かりました。 8月3日(金)看脚下
8月3日(金)人権の花
自分たちが育てている草花が大きくなり、きれいな花を咲かせているのって、とてもうれしいですね。水泳指導のない時期は、先生が水やりをしますので安心してください。学校に来る機会があったら、見てあげてくださいね。場所は、校庭側に移動させます。 |
|