☆新入生の転入情報は、早めにお知らせください☆★風水害時・地震発生時の対応をUPしましたのでご一読下さい。生徒用タブレットにも投稿しました★☆◆ホームページ左に【困った時に】を設定しました。一人で抱えず、まず相談して下さい☆★体調不良の場合は、無理をせず、自宅療養もしくは受診をお願いします◆部活動でも手指消毒、換気、3密の回避、マスクの適時使用など、基本的な感染防止策を徹底しています◆☆交通ルールを意識して、歩く時、自転車に乗る時、被害者にも加害者にもならないよう、気を付けて下さい★☆困ったときは、まず相談。学校には教員のほかに、スクールカウンセラー、心のふれあい相談員、特別支援コーディネーター、特別支援教室専門員、学校生活支援員が配置されています。区には、学校教育支援センターがあります。一人で抱えず、まず相談をお願いします☆★☆

7月 2日(月)の給食

画像1 画像1
☆今日の献立☆
きなこ揚げパン、ミネストローネ、さつまいもと豆のサラダ、牛乳

6月29日(金)の給食

画像1 画像1
☆今日の献立☆
ごはん、ニラ玉スープ、油淋鶏(ユーリンチー)、もやしのごまだれサラダ、牛乳

e−ライブラリ

☆ラインズ e−ライブラリ ガイダンス☆
 5月に生徒へ、今回は1年生の保護者の皆さんへのガイダンスです。
 インターネットを経由した学習ですので、ドリル学習や調べ学習が、ご家庭でも手軽にできます。学校での契約ですので、インターネット回線使用料のみの負担となります。
 教科・学年別で、小学校の学習内容から高校受験まで対応しています。自分の分からないところから、これが学習のスタートです。中間考査の反省を生かし、「わかる・できる」を増やしていこう。
画像1 画像1

1年・臨海学校保護者会

画像1 画像1
 4月の保護者会以来でしたので、最近の生徒の様子を含めて学年主任から話がありました。7月に三者面談があります。

6月28日(木)の給食

画像1 画像1
☆今日の献立☆
大山おこわ、アジフライ、大根とわかめの味噌汁、りんご、牛乳

2年・職業体験

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
上から
 吉岡自動車興業
 ロレーヌ菓子店
 春日小学校

春日小学校との合同研究会

 先週の研究授業を受けて、4つの分科会で検討を進めました。
 小学生、中学生の「課題」と「身に付けさせたい力」の検討と「課題改善カリキュラム」の作成が、今回の内容です。
 加えて「理数分科会」「体育・芸術分科会」では、来週7月4日(水)の中学校での研究授業での指導案も併せて検討しました。授業を通じて、小学校と中学校の先生が研究を進めていくことを大切にしていきたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月27日(水)の給食

画像1 画像1
☆今日の献立☆
ごはん、酢豚、もやしとほうれん草のナムル、桃ゼリー、牛乳

種子をつくらない植物

画像1 画像1
画像2 画像2
☆1年・理科(第2分野)☆
第29時 種子をつくらない植物を知る

6月26日(火)の給食

画像1 画像1
☆今日の献立☆
こぎつねごはん、切り干し大根の煮付け、けんちん汁、牛乳

答案 返却

 先週の中間考査の答案が、続々と返されています。頑張った教科のテストは早く見たいもの。「予想通りできなかった」教科をこれからの学習で、「予想通りできた」教科へ進めるための第1歩。「考えて聞く」ことから始めよう。
 来月10日(火)から始まる三者面談で、
−中間考査の結果は今一歩でしたが、その後の授業での姿勢は素晴らしい、この調子で学習していけば、必ず成績アップと教科担当の先生から伺っています−
 となるべく、頑張りましょう。
画像1 画像1

6月25日(月)の給食

画像1 画像1
☆今日の献立☆
ガーリックトースト、鶏だんごスープ、ハニーサラダ、牛乳

6月・生徒会朝礼

画像1 画像1
・生徒会
・生活委員会
・保健委員会
・美化委員会

練中の夏 男子バスケットボール編

光が丘第二中学校 64−60 練馬中学校
 光が丘体育館での夏の大会です。3年生にとっては中学校部活動の総決算とも言う試合です。結果は「64−60」数々のドラマがありました。
 練習では、歯を食いしばって走り、試合中は、ゲームを作っていた選手たち。
 「惜しかった。精一杯頑張った」という生徒の表情は、すがすがしくも、また誇らしくもあります。
画像1 画像1
画像2 画像2

練中の夏 女子バスケットボール編

 光が丘体育館での夏の大会。3年間頑張ったことを忘れることはありません。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月22日(金)の給食

画像1 画像1
☆今日の献立☆
メイプルフレンチトースト、かぼちゃとにんじんのポタージュ、マカロニのケチャップ炒め、牛乳

中間考査 最終日

 2日間・6教科の中間考査が終了しました。
出来はどうだったでしょう。「実を結ぶ努力を惜しむことなく」
 来週は、2年生の職業体験、5組の軽井沢移動教室が実施されます。
画像1 画像1
画像2 画像2

春日小学校での研究授業

 本校と春日小学校とは、昨年度から練馬区小中一貫教育研究グループとして、研究を進めております。
 今年度は、「理数分科会」「言語分科会」「社会生活分科会」「体育・芸術分科会」で小学校、中学校で4回の研究授業を計画しております。
 今日は、そのスタート、春日小学校で「言語分科会」(5年・国語)と「社会生活分科会」(5年・社会)の研究授業を行いました。
 研究協議では、前東京都中学校国語教育研究協議会会長、前開進第二中学校長の深澤先生、練馬区教育委員会・教育指導課・指導主事の森先生を講師に研究協議を行いました。
 次回は、7月4日(水)「理数分科会」「体育・芸術分科会」の研究授業を本校で予定しております。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月21日(木)の給食

画像1 画像1
☆今日の献立☆
ごはん、豚肉のショウガ焼き、ごま入り味噌汁、プラム、牛乳

中間考査 初日

画像1 画像1
画像2 画像2
 1年生にとっては、中学校初めての定期考査です。小学校のテストとは全く違う状況にとまどう場面も。でも慣れてください。年間4回あります。
 テストに向けて、学習した内容をどう整理するか。
 1時10分には下校です。早く帰った午後の時間の使い方が大切。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
9/8 セーフティ教室・児童部活動体験