9月5日(水)はいかのマリネ![]() ご飯 牛乳 いかのマリネ 磯ポテト 洋風かきたまスープ いかのマリネは彩りもよく 酸味が効いて肉厚食べごたえがあります。 洋風かきたまスープは 出来立ての熱々で冷ましながらいただきました。 9月4日(火)はナポリタン![]() 試験的に給食のメニューをHPに掲載していきます。 形式などは今後検討していきます。 9月4日(火)の献立 スパゲティナポリタン 牛乳 ハニーサラダ カルピスゼリー ハニーサラダの上に乗せる じゃが芋のフライが 歯ごたえのアクセントとなり 楽しい食感を味わうことが出来ます。 カルピスゼリーは生徒にも人気です。 みかんも入っていて清涼感を味わえます。 夏休み部活動(陸上)
今後の大会に向けて
早朝や午後の暑い時間帯など トレーニングの日々です。 着実に走力が増しています。 ![]() ![]() ![]() 夏休み部活動(バレー)
速いボールにも
素早く身体が反応できるようになってきました。 練習試合も数多くこなし この夏で実力を確実に上げています。 今後の活躍も楽しみです。 ![]() ![]() ![]() 夏休み部活動(剣道)
サウナ状態の体育館で
面と胴着を身に着けての練習は 本当に暑さとの戦いです。 そのため朝の早い時間帯に練習が行われることが多いです。 地域の小学生も時々一緒に練習に参加し 中学生と一緒に元気な声を響かせています。 ![]() ![]() ![]() 夏休み部活動(野球)
練習試合も数多くこなし
日に日に実力をつけています。 炎天下の中、威勢のいい掛け声が響きます。 ![]() ![]() ![]() 夏休み部活動(バドミントン)
猛暑での体育館の練習はまさにサウナです。
こまめに水分を補給しながら ノックを中心に練習しています。 ![]() ![]() ![]() 夏休み部活動(サッカー)
夏休み中は朝早くや夕方など
涼しい時間帯を中心に活動をしています。 写真は練習試合の様子です。 日に日にチーム力も向上しています。 ![]() ![]() ![]() 夏休み部活動(男子バスケ)
練習試合の様子です。
スピードもスタミナも向上しています。 応援席からの声にも力が入ります。 ![]() ![]() ![]() 夏休み部活動(ソフトテニス)
午後の日差しの強い中、真っ黒に日焼けして練習をしています。
1年生も本格的に練習に参加しはじめ 夏休み中に一気に実力をつけていくと思います。 ![]() ![]() ![]() |
|