TOP

今日の給食 11月2日

・カレーピラフ
・パセリポテト
・いんげんまめとやさいのスープ

<swa:ContentLink type="doc" item="9177">もぐもぐだより 11月2日</swa:ContentLink>

カレーピラフは、はじめは「ちょっと辛い」「ピリッとする」と子どもが言っていましたが、残りはほとんどありませんでした。
いんげん豆は苦手な子も多いですが、寒くなるにつれてスープに人気が出るようです。

中央写真:スープの人参は全部手で切ってもらいました。
右写真:給食では具とご飯を別々に作り、混ぜて作ります。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

今日の給食 11月1日

・ごはん
・五目豆
・鰤の照り焼き
・味噌汁

<swa:ContentLink type="doc" item="9116">もぐもぐだより 11月1日</swa:ContentLink>

五目豆は栄養価も高く、日本の伝統的な料理ですが、子どもにとって、食べ慣れていないとなかなか箸の進まない料理の一つです。できるだけ、給食でも出しています。残りが多いかと心配していましたが、今日はよく食べていました。低学年も徐々に食べ慣れていってほしいと思います。
これから脂がのっておいしい鰤です。今日は「ぶり」という魚の名前を覚えてね、と教室で話しました。

中央写真:これで、大二小全員分の五目豆です。
右写真:ぶりという名前、覚えてもらえたでしょうか…
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30