5月8日(火)、1・3・5年生を対象に交通安全教室が行われました。
今回は、警察の方も初の試みだとおっしゃっていた・・・
「自転車シミュレーター」を使用して行われました。
各学年の代表者1名が自転車に乗り、画面を通して町の中を走ります。
「右、左、右、右後ろ」
「自転車も車の仲間なので基本的に車道を走る。ただし13歳未満の人は、歩道を走ってもよい。」
「ブレーキは、左ブレーキ(後輪)からかける。」
「一時停止の標識の前ではきちんと止まる」 等々
自転車を安全に乗るために必要なことをたくさん教わることができました。
みなさん、これからも安全運転を心がけていきましょう。