ようこそ、上石神井小学校のホームページへ。

ヤゴ救出大作戦

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5月17日(土)の午前中には、上石神井小学校しぜん探検隊主催によるヤゴ救出大作戦が開催されました。初めに家庭科室でトンボやヤゴについてのお話を聞いた後、プールに入ってヤゴを救出する予定でしたが、あいにくの雨天のため、プールサイドでのヤゴ配布となりました。ヤゴは前日にしぜん探検隊の皆さんが、救出してくださっていました。しぜん探検隊の皆様ありがとうございました。

5月16日(金)の給食

画像1 画像1
本日の献立
・ポークストロガノフ
・揚げしゃがサラダ
・牛乳

エーデルワイス(4年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生は音楽の時間に「エーデルワイス」という曲に取り組んでいます。リコーダーできれいに吹けるように練習しています。

シャトルラン(1年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生も体力テストの20mシャトルランに挑戦しています。6年生がやり方を教えてくれたり、回数を数えてくれたりしています。頼りになる6年生です。

考えと事例(6年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生の国語の時間には、「笑うから楽しい」という文章を読んでいます。筆者の考えと事例の関係に着目しながら読みます。

しょうかいします(2年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生の道徳の時間には「しょうかいします」という教材文を読んで、上小で紹介したい良いところなどについて考えました。班で良いところを出し合っているところです。

リコーダー(5年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生の音楽の時間はリコーダーにも取り組んでいます。ルパン三世のテーマに挑戦しています。

ねんどとなかよし(1年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生の図工の時間には粘土に親しみながら学習をしています。粘土をよくこねて、友達と一緒にいる場面を作っています。

からだのつくり(4年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生の理科の時間には、動物のからだのとくりと運動について学習しています。この時間には、骨と筋肉の関係について調べてまとめています。

ヤゴのお世話(3年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生は自分たちで救出したヤゴのお世話をしています。エサのイトミミズをあげています。よく食べてくれるでしょうか。

紙けん玉(2年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生の図工の時間には、紙けん玉を作っています。いよいよ組み合わせる段階に入っています。

分数のかけ算(6年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生の算数の時間には、分数のかけ算について学習しています。この時間には分数×整数のかけ算のやり方を、友達同士で教え合っています。

5月15日(木)の給食

画像1 画像1
本日の献立
・ご飯
・さばの香味焼き
・切干大根の煮つけ
・えのきたけのすまし汁
・牛乳

移動教室に向けて(6年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生は5月末に移動教室に行きます。その前に、グループごとに調べたことをまとめていきます。初めにまとめ方の概略を確認しています。

体力テスト

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5月14日(水)は、3・4組の児童が体力テストを行いました。上の学年の子が下の学年の子をサポートしながらスムーズに取り組むことができました。

はなのみち(1年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生の国語の時間には、「はなのみち」というお話を読んでいます。この時間は場面による違いについて気付いたことを出し合っています。

交通の広がり(4年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生の社会科の社会科の時間には、日本の交通の広がりについて学習しています。各自で資料を基に調べているところです。

漢字の音と訓(3年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生の国語の時間には、漢字の音と訓について学習しています。漢字の音読みと訓読みの使い分けについて確認しています。

紙けん玉(2年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生の図工の時間には、紙けん玉を作ります。初めに作り方の説明を聞いた後、自分のけん玉のデザインに取りかかっています。

調理(5年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生の家庭科の時間には、ゆでる調理について学習しています。初めにジャガイモを使った料理で知っているものを出し合っています。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31