☆新入生の転入情報は、早めにお知らせください☆★風水害時・地震発生時の対応をUPしましたのでご一読下さい。生徒用タブレットにも投稿しました★☆◆ホームページ左に【困った時に】を設定しました。一人で抱えず、まず相談して下さい☆★体調不良の場合は、無理をせず、自宅療養もしくは受診をお願いします◆部活動でも手指消毒、換気、3密の回避、マスクの適時使用など、基本的な感染防止策を徹底しています◆☆交通ルールを意識して、歩く時、自転車に乗る時、被害者にも加害者にもならないよう、気を付けて下さい★☆困ったときは、まず相談。学校には教員のほかに、スクールカウンセラー、心のふれあい相談員、特別支援コーディネーター、特別支援教室専門員、学校生活支援員が配置されています。区には、学校教育支援センターがあります。一人で抱えず、まず相談をお願いします☆★☆

10月17日(水)の給食

画像1 画像1
☆今日の献立☆
シナモントースト、白花豆ポタージュ、グリーンサラダ、牛乳

【料理一口メモ「シナモン」】 
 シナモンはクスノキ科の樹木で、樹皮をはぎ取り、乾燥させたものです。原産地はインド、マレーシア、スリランカ、ベトナムが主で、産地によってはニッケイやニッキとも呼ばれます。さわやかな香りと甘みが特徴の香辛料で、粉末にしてケーキやパン、クッキーやパイなどのお菓子作りによく使われます。洋菓子に使うイメージが強いですが、和菓子でも京都の八つ橋などにも使われています。

10月16日(火)の給食

画像1 画像1
☆今日の給食☆
ごはん、肉豆腐、小松菜のピーナッツ和え、ミルクゼリーピーチソース、牛乳

【料理一口メモ「ピーナッツ」】
 ピーナッツは落花生とも言いますが、これは花が開いたあと、地中に伸びていき実がなるためです。
 ピーナッツは高タンパク、高脂肪でビタミン類を豊富に含む栄養価の高い食品です。中でもビタミンEやB2が豊富で、発ガン物質の働きの抑制や肺の健康に役立つとも言われています。そのほか、口内炎や食欲不振、疲労回復にも良いと言われており、漢方薬にも使われています。

リハーサルに備えよう

☆3年・保健体育☆
「マット運動」
画像1 画像1

サーブカット

☆3年・保健体育☆
「バレーボール」
画像1 画像1

「花の季節」

☆2年・音楽☆
「速度や強弱の変化を生かして表現を工夫しよう」
画像1 画像1

未来へ続く道を

☆5組・音楽☆
第30時 「道」「森の冬」
画像1 画像1

10月15日(月)の給食

画像1 画像1
☆今日の献立☆
ハヤシライス、マスタードサラダ、なし、牛乳

【料理一口メモ「マスタード」】
 からしには、洋からしと和からしの2種類があり、和からしはカラシ菜という植物の種子、洋からしは黒カラシと白カラシという植物の種子が使われます。それぞれ種子を粉末にし、お湯で練って使用します。和からしは、おでんやシュウマイなどに使われ、洋からしはホットドッグやドレッシングによく使われます。洋からしは、マスタードとも呼ばれます。また、白カラシの種子を完全に粉にはせず、粗挽きしてペースト状にしたものを粒マスタードといい、辛さは控えめです。今日のサラダのドレッシングには、この粒マスタードを使用しています。

サッカー、準々決勝へ

10月14日(日)
練馬区新人大会 サッカーの部 
 〜決勝トーナメント〜
  練馬中学校 2−1 光が丘第二中学校

  ※準々決勝は、10月20日(土)を予定しております。

決勝トーナメント、初戦突破

10月14日(日)
バドミントン新人大会
 〜女子団体決勝トーナメント〜
  練馬中学校 2−1 大泉桜学園
画像1 画像1
画像2 画像2

女バス、準々決勝へ

10月14日(日)
練馬区新人大会 女子バスケットボール
 練馬中学校 53−45 練馬東中学校
画像1 画像1
画像2 画像2

立会演説会

10月13日(土)
 立会演説会・投票
 〜よりよい練馬中学校をめざして〜 
画像1 画像1

地球の大気

☆2年・理科☆
第37時「気象」
画像1 画像1

運動を記録する

☆3年・理科☆
「運動とエネルギー」
画像1 画像1

10月12日(金)の給食

画像1 画像1
☆今日の献立☆
ジャンバラヤ、キャベツのミルクスープ、かぼちゃのサラダ、牛乳

【料理一口メモ「ジャンバラヤ」】
 ジャンバラヤは、アメリカ南部のケイジャン料理です。ケイジャンとは、フランスのアカディア地域からアメリカのルイジアナ州に移住した人々やその子孫のことを言います。
 ケイジャン料理は、玉ねぎ、セロリ、ピーマンを炒めたものをベースに香辛料を効かせた味付けにするのが特徴です。
 ジャンバラヤもこれら野菜とソーセージなどを米と合わせ、香辛料を加えて炊くスパイシーなご飯です。

2年都内巡り「江戸東京博物館」

10月11日(木)
 2年・校外学習「都内巡り」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月11日(木)の給食

画像1 画像1
☆今日の献立☆
あんかけ焼きそば、小松菜シュウマイ、牛乳

【料理一口メモ「小松菜」】
 小松菜は、江戸時代の初め頃、現在の江戸川区の辺りである葛西付近に、はえていた「くくたち」という植物を改良して、葛西菜という名前で栽培されていたそうです。
 味が良いことから全国に伝わり、小松川の辺りでさらに改良され、小松菜と呼ばれるようになりました。
 小松菜はその後、関東を中心に広く栽培されるようになり、今でも東京都が生産量1位の野菜です。今日のシュウマイにも、東京産の小松菜を使いました。

適地適作と企業的な農業

☆1年・社会(地理的分野)☆
第51時「アメリカの農業について知ろう」
画像1 画像1

日本アルプスと3つの気候

☆2年・社会(地理的分野)☆
 第48時「中部地方の自然環境」
画像1 画像1

2組の角が、それぞれ等しい

☆3年・数学☆
「三角形の相似」
画像1 画像1

2年・都内巡り

10月11日(木)
☆2年・校外学習☆
 20グループ、127人が順調にスタートしました。
画像1 画像1
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
12/7 三者面談(〜14日)

保健だより

食育だより

献立表

授業改善プラン

入学に向けて