おやじの会主催 スポーツ大会
勤労感謝の日の午前9時、体育館で「おやじの会 スポーツ大会」が開かれました。 おやじたちチームと生徒たちチームの対戦は白熱し、バレーボールを十分に楽しむことができました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 東京校外学習
2年生は、1年生から学んでいる「地域を知る」学習や「川越校外学習」の発展として命の大切さや人権、国際平和などについて、施設を訪問して学びました。
写真は、ユニセフハウス、日本赤十字社で、ボランティアガイドさんから説明を受けている様子です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() メール連絡網システム
<保護者と教職員の会からの連絡です。>
保護者の皆さまには、従来の 電話連絡網 から メール連絡網システム への移行をお願いしています。 メール連絡網システムにすると、電話連絡網のような、不在のために連絡が進まないことがなくなります。 現在、登録された方は70%を超えていますが、まだ登録がお済みでない方は「まち COMI(コミ) メール」への登録をお願いいたします。 地区祭
11月18日(日)、第35回 大泉北地区祭に吹奏楽部が参加しました。
北風が強くて、譜面が飛んだり譜面台が倒れたりしましたが、みんなで 一所懸命に頑張りました! ![]() ![]() ![]() ![]() 閲覧の停止
学校関係のICT機器の保守作業のため、次の期間は
ホームページの閲覧ができないことがあります。 保守作業:24年12月21日(金)午後11時〜12月22日(土)午前5時(予定) 川越校外学習
1年生は、大泉学園駅南口に集合し本川越駅で下車、川越市内を一日班行動で見学しました。(10月30日・火)
川越で学んだことは、今後、新聞形式にまとめて発表します。 ![]() ![]() ![]() ![]() |
|