ようこそ、上石神井小学校のホームページへ。
カテゴリ
TOP
できごと
お知らせ
給食
緊急連絡
最新の更新
上小発表会
運動会!
運動会
運動会実施の有無について
着衣泳
交通安全教室
委員長紹介集会
入学式
過去の記事
11月
10月
9月
5月
4月
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
上小発表会
1年生〜6年生までが劇の発表を行います。
子供達が一生懸命演技します。ご期待ください。
11月30日(金) 児童鑑賞日
12月 1日(土) 保護者鑑賞日
8時20分開場。8時45分開演です。入口は中校舎昇降口になります。
運動会!
晴天の下、運動会が行われました。
日頃の練習の成果を出し切りることができました。
ご協力ありがとうございました。
運動会
予定通り、実施いたします。
運動会実施の有無について
天候による運動会実施の有無は、当日の午前7時にこのページでお知らせします。
着衣泳
6年生がプールおさめと共に、着衣泳を行いました。
子供達は、水中では、衣服を着ていると動きにくいことや、ペットボトル等が浮くために有効である、ことを体験しました。
交通安全教室
5月8日(火)、1・3・5年生を対象に交通安全教室が行われました。
今回は、警察の方も初の試みだとおっしゃっていた・・・
「自転車シミュレーター」を使用して行われました。
各学年の代表者1名が自転車に乗り、画面を通して町の中を走ります。
「右、左、右、右後ろ」
「自転車も車の仲間なので基本的に車道を走る。ただし13歳未満の人は、歩道を走ってもよい。」
「ブレーキは、左ブレーキ(後輪)からかける。」
「一時停止の標識の前ではきちんと止まる」 等々
自転車を安全に乗るために必要なことをたくさん教わることができました。
みなさん、これからも安全運転を心がけていきましょう。
委員長紹介集会
委員長紹介集会がありました。
各委員会の委員長になった6年生がすばらしいスピーチをしてくれました。
紹介された委員の子供達も引き締まった表情をしていて、頼もしく感じました。
活躍が楽しみです。
入学式
桜のつぼみがふくらみ、喜びとともに開花しました。
平成24年度 上石神井小学校新一年生92名の入学です。
検索対象期間
年度内
すべて
<<
2013年1月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
教育関連リンク
練馬区教育委員会
文部科学省
東京都教育委員会
練馬区立上石神井中学校
自治体関連リンク
練馬区公式ホームページ
【練馬区ホームページ】
「いじめ」いじめの相談(相談・メール)
「虐待」児童虐待SOS(電話)
【東京都ホームページ】
「なんでも」教育相談一般(電話24時間)
教育相談一般・ 東京都いじめ相談ホットライン(電話24時間)
「なんでも」TOKYOほっとメッセージチャンネル(電話)
「SNS」こどものネット・スマホのトラブル相談!こたエール(電話・メール)
「性暴力」児童・生徒を教職員等による性暴力から守るための第三者相談窓口(電話・メール)
【文部科学省】
「いじめ・友達」子供のSOSの相談窓口(電話24時間)
【法務省】
「なんでも」子どもの人権110番(電話・メール)
配布文書
配布文書一覧