教育目標 ○自主的に学び、考え、実行する人 ○心豊かで、ともに助け合う人 ○健康で、勤労を愛する人

2月1日(金)の給食

画像1 画像1 画像2 画像2
今日の献立は、餅しのだうどん、みそドレッシングサラダ、笹かまぼこの二色揚げです。
餅しのだうどんのおもちは、家やお店で食べる力うどんをイメージしました。全校に同じ時間にやわらかいおもちを提供するために、大きな油揚げを稲荷用にして、つきたての丸もちを一つ一つ油揚げに入れ、調味料で煮ました。油揚げには、カルシウム、鉄、亜鉛などが多く含まれています。

1月31日(木)の給食

画像1 画像1 画像2 画像2
今日の献立は、大根ごはん、魚のレモン焼、けんちん汁、みかんです。
大根ごはんは、。米と麦でたいたごはんに、人参、大根、油揚げを炒めて味をつけたものを混ぜました。今日の大根は、神奈川県の三浦半島で作られた三浦大根です。大根の白い部分は、ビタミンCやジアスターゼという消化酵素などがたくさん入っています。葉は、カロテン、ビタミンC、食物繊維なども多いので刻んで茹でて使いました。

1月30日(水)の給食

画像1 画像1 画像2 画像2
今日の献立は、手作りみかんジャムサンド、ポテトとえびのグラタン、白菜のスープです。
手作りみかんジャムサンドのみかんジャムは、和歌山県産のみかんを缶詰にしたものと愛媛県産のみかんをジュースにしたものを使い、砂糖、コーンスターチを加えて1時間程煮つめて作りました。そのジャムを一つ一つ丁寧にパンにはさみました。みかんにはビタミンCのほかに毛細血管を強くするビタミンDも含まれています。

1月29日(火)の給食

画像1 画像1 画像2 画像2
今日の献立は、麦ごはん、家常(ジャージャン)豆腐、わかめサラダです。
ジャージャン豆腐とは、生姜、豚肉、しいたけ、人参、たけのこ、きゃべつ、ねぎ、生揚げ、にんにく、みその材料を使って作りました。ジャージャンとは、中国料理では、家庭風という意味です。この料理は本来は、豆腐を油で揚げ、別に盛り、上から炒めた野菜をかけていただく料理ですが、給食では、生揚げを別に味をつけて炒めた野菜をいっしょにして味をつけました。

1月28日(月)の給食

画像1 画像1 画像2 画像2
今日の献立は、ホワイトクリームソーススパゲティー、アーモンドサラダ、フルーツゼリーです。ホワイトクリームスパゲティーは、ゆでてからオリーブ油をからめています。ホワイトソースは、にんにく、ハム、鶏肉、人参、玉ねぎ、ほうれん草、マッシュルーム、バター、サラダ油、小麦粉、チーズ、生クリームを入れて作りました。中に入っているほうれん草は、今が旬です。

1月25日(金)の給食

画像1 画像1 画像2 画像2
今日の献立は、芽かぶごはん、ツナときのこの卵焼き、かぶのみそ汁、いちごです。
かぶのみそ汁は、かつお節だけでとっただし汁に、人参、じゃがいも、かぶ、かぶの葉、油揚げ、ねぎの材料を入れ、みそで味をつけました。かぶは、千葉県で作られたものです。かぶは80種類の品種があるそうです。日本のかぶには東洋型と西洋型がありますが、関ヶ原のあたりで分かれるそうです。今日の給食では、西洋型の金町小かぶという品種を使いました。

1月24日(木)の給食

画像1 画像1 画像2 画像2
今日の献立は、深川めし、とり肉と大根の煮物、ピリ辛あえ、トマトです。
今日は、東京都の郷土料理の深川めしを取り入れました。深川めしは、アサリのすまし汁をごはんにかけたものがはじまりです。最初は、アオヤギ用いたそうです。今日は、あさりや油揚げを味をつけてたいたごはんに混ぜました。

1月23日(水)の給食

画像1 画像1 画像2 画像2
今日の献立は、サフランライス、タンドリーチキン、ビーンズスープ、フレンチサラダです。
サフランライスは、米、麦、バター、サフランで炊いたごはんに人参、パセリを混ぜました。ビーンズスープは、鶏がらでとったスープに豚肉、人参、白いんげん豆、玉ねぎ、キャベツ、マカロニ、パセリの材料を入れて作りました。マカロニは、巻貝の形をしたシェルマカロニを使いました。

1月22日(火)の給食

画像1 画像1 画像2 画像2
今日の献立:ぶどうパン、きのこのつぼ焼き、コーンポテト、ツナドレッシングサラダ、みかん。

きのこのつぼ焼きは、玉ねぎ、鳥肉、人参、しめじ、生しいたけ、マッシュルームを炒め、ホワイトソースを入れて味をつけたものをアルミカップに入れ、パイシートをかぶせてオーブンで焼きました。覆っているパイを崩しながら。焼けたパイと中に入っているクリームソースといっしょにいただく料理です。きのこが苦手な人も少しずつ食べてみましょう。

1月21日(月)の給食

画像1 画像1 画像2 画像2
今日の献立は、ごまごはん、若さぎの竜田揚げ、木の実和え、団子汁です。
ごまと青大豆のごはんは、米ともち米で炊いたごはんに茹でた青大豆と黒ごまを混ぜました。団子汁は鰹節とだし昆布でとっただし汁に鶏肉、ごぼう、人参、こんにゃく、ねぎを入れ、白玉粉と上新粉を合わせて、よく練って作った団子を入れて作りました。白玉粉はもち米から作った粉、上新粉はうるち米から作られた粉です。

1月18日(金)の給食

画像1 画像1 画像2 画像2
今日の献立は、麦ごはん、さわらの西京焼、ごまにびたし、すまし汁です。
さわらの西京焼は、さわらに白みそ、砂糖、みりん、醤油、酒につけてオーブンで焼きました。今日のさわらは、沖さわらと言って神奈川県の相模湾沖で水揚げされたものです。さわらは魚へんに春と書きます、はやく暖かくなるといですね。

1月17日(木)の給食

画像1 画像1 画像2 画像2
今日の献立は、ショートニングパン、チーズ入りメンチカツ、キャベツの生姜醤油、卵スープ、トマトです。
チーズ入りメンチカツは、豚肉、豆腐、パン粉、玉ねぎ、チーズをよく混ぜ合わせて1つ1つ小判の形に作り、油で揚げました。上にかけるソースも手作りです。

1月16日(水)の給食

画像1 画像1 画像2 画像2
今日の献立は、回鍋肉丼、杏仁豆腐です。
回鍋肉丼は、油、豚肉、にんにく、生姜、人参、しいたけ、玉ねぎ、たけのこ、ねぎ、きゃべつ、みそ、でん粉、ピーマンの材料を使って作りました。回鍋肉丼をいただくと15品目の食品を摂ることができます。

1月15日(火)の給食

画像1 画像1 画像2 画像2
今日の献立は、五目寿司、ごぼうの揚げ煮、すまし汁、いちごです。
今日は、小正月です。小正月は、1年の豊作を祈願したり、悪霊払いの行事「どんと焼き」があります。ごぼうの揚げ煮は、ごぼうを厚く切り、でん粉をつけ油で揚げて砂糖、醤油をからめました。ごぼうは、食物繊維がたっぷり入っていて、腸のはたらきを整えます。ごぼうのあくは、ポリフェノールが多く含まれていて血液の流れもスムーズにしてくれます。

1月10日(木)の給食

画像1 画像1 画像2 画像2
今日の献立は、茶飯、おでん、野菜のからしあえです。
野菜のからしあえに入っている小松菜は、このごろ1年中出回っていますが、おいしい時期は12月〜2月の今頃になります。寒さに強く霜に当たると甘みが増しておいしくなります。暖かい季節のものと比べると葉も厚く、下の株の部分も太く、ハリがありみずみずしさがあることがわかります。栄養面では、カロテン、ビタミンC、B群、E、カルシウム、鉄、食物繊維などが豊富に含まれています。

1月9日(水)の給食

画像1 画像1 画像2 画像2
今日の献立は、七草みそうどん、アメリカンドッグ、いちごです。
今日は、今年のみなさんの健康を願って七草みそうどんを作りました。材料に使っているかぶは千葉県で作られたものを使いました。白く丸い実の大部分は水分ですが、ビタミンCやカリウムが多く、消化酵素のジアスターゼが含まれているので胃もたれなどに効果があります。葉の部分はカロテン、ビタミンB1、B2、C、カルシウムなどが豊富です。

1月8日(火)の給食

画像1 画像1 画像2 画像2
今日の献立は、カレーライス、わかめのかわりあえ、いよかんです。
今日から1月の授業、給食のスタートです。みなさんは冬休み中はどのように過ごしていましたか。早く生活のリズムを取り戻すようにしましょう。今日のくだもののいよかんは、宮内伊予柑といって愛媛県で作られたものです。もともと伊予柑は明治時代に山口県の萩市あたりで発見されてみかんと呼んでいたくだものでした。のちにこのくだものを愛媛県の松山市あたりに移植し、愛媛県の昔の呼び名の「伊予」から「伊予柑」と呼ばれるようになりました。また、受験生がよく祈願する神社等で「いい予感」との語呂合わせで伊予柑を配っている神社もあるそうです。

12月25日(火)の給食

画像1 画像1 画像2 画像2
今日の献立は、豆入りキーマカレー、フルーツヨーグルト、即席漬です。
豆入りキーマカレーのルーは油、にんにく、生姜、玉ねぎ、人参、豚肉、マッシュルーム、小麦粉、ピーマン、干しぶどう、白インゲン豆の材料を使って作りました。今日で、12月の給食も終わりです。明日から冬休みです。かぜなどで体調をくずさないように良いお年をお迎えください。

12月21日(金)の給食

画像1 画像1 画像2 画像2
今日の献立は、マーガリンパン、ローストチキン、かぼちゃのサブジ、キャベツとゴーンのスープ、モカパフェです。
今日は、冬至です。そしてもうすぐクリスマスです。かぼちゃのサブジのかぼちゃは北海道より産地直送で購入しました。サブジとは、インド料理で、野菜をスパイスなどで炒め煮たり、蒸して煮たりする料理をいいます。

12月20日(木)の給食

画像1 画像1 画像2 画像2
今日の献立は、チャーハン、焼春巻き、卵スープ、ゆず大根です。
焼春巻は春巻きの皮にしめじ、にら、チーズを巻いてオーブンで焼きました。明日は冬至です。今頃の季節はゆずがたくさん出回っています。今日は、ゆずの皮をうすくきざみ大根、きゅうりといっしょにあえました。ほんのりとゆずの香りがします。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28    

お知らせ

学校だより

保健だより

献立表

学校行事

英語

音楽

技術家庭

理科

保健体育

美術

数学

社会

国語