保護者の皆様、携帯電話が変更になりましたら速やかに、学校連絡メールへの登録をお願いいたします。

1月15日(火)

献立:ポモドーロ、キャベツとコーンソテー、ぶどうゼリー、牛乳はありませんでした。
画像1 画像1

3年セーフティ教室

図書室で3年生全員が集まり、石神井警察の方からお話がありました。
3年生は、学習したことを今後の生活に役立てていきましょう。
画像1 画像1

自転車の置き方のお願い その2

1枚目をご覧ください。
奥が空いているのに、手前がはみ出しています。
2枚目、3枚目をご覧ください。
体育館前がガラガラなのに校庭がいっぱいです。

近くに駐輪したいお気持ちは分かりますが、マナーを守ってください。
加えて、校地内では、自転車は降りて、押してお歩きください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月13日 自転車の置き方のお願い

土曜日は参観、参加ありがとうございました。
多くの方にご来校いただき活気がありました。
さて、今後のこともありますので、駐輪の仕方について確認させていただきます。
駐輪は次の順番でお願いいたします。
1近い方はできるだけ歩いてくる。
2藤棚の奥から駐輪する。
3藤棚が満車の場合 体育館前の白線内に奥から駐輪する。
4体育館前が満車の場合、校庭の白線内に奥から駐輪する。
※校庭は、児童が遊ぶ場所なので極力駐輪しないようにしてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

準備開始!

校内書き初め展に向けての準備が進んでいます。
1月15日からの書き初め展をご期待ください。
大事なことは、
自分の子供の作品がどこにあるか、ではありませんので。
よろしくお願いします。
画像1 画像1

うれしいできごと

今日1月11日は、実は私の誕生日です。
階段で「お誕生日おめでとうございます。」と声をかけてくれた4年生の女の子。
昼休みには、1年生3名がわざわざ職員室に「お誕生日おめでとうございます。」と言いに来てくれました。
もうこの年になると、誕生日などうれしいものではないのですが、こういうことがあるとうれしくなります。いい子供たちがいる、いい学校だあ・・・。ありがとう。

先生の指導力

大なわの練習を上から眺めていると、「おしいなあ・・・。あそことあそこを直せばよくなるのになあ・・」と思うことがあります。
そんな時、担任が現れ声かけを始めました。
するとどうでしょう、見る見るうちにうまくなり、ひっかからなくなり、回す速さも速くなったではありませんか。
先生の指導力と先生を信頼して取り組む児童の姿に感動しました。
動画はこちら

1月11日なわとび練習

なわとび大会に向けて先生と子供たちの熱い取り組みがスタートしています。
多くのクラスが休み時間になると校庭狭しと大なわの練習を始めます。
担任がいるクラスがあり、子供だけで上手に練習しているクラスありと様々です。
動画はこちら

画像1 画像1

1月11日(金)

献立:ごぼうご飯、いかの香味焼き、さつま汁、牛乳。
画像1 画像1

1月10日(木)

献立:ご飯、豚肉の生姜焼き、ひじきの煮物、みそ汁、牛乳。
画像1 画像1

どんど焼き集会 その6

炎が弱まったところで、2年生が食べるお芋の出番です。
用意したお芋を火の中に投入しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

どんど焼き集会 その5

楽しみにしていたけやき班による遊びの時間です。
縦割りの活動は、やはりいいですね。
私が小さいときは(私も小さい時はあったんですよ)近所で大きい子も小さい子も一緒になって大人数で遊んでいたものですが、最近はなかなかそういう姿は見られなくなりました。
動画はこちら
画像1 画像1
画像2 画像2

どんど焼き集会 その4

いよいよ着火です。
高く上がる火柱に、子供たちは感動していました。
動画はこちら
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

どんど焼き集会 その3

いよいよ和太鼓クラブの演奏です。
文化集会でも発表しているので、姿勢よくかっこよく演奏しました。
動画はこちら1
動画はこちら2
画像1 画像1
画像2 画像2

どんど焼き集会 その2

由来説明担当が、どんど焼きの由来について話しました。メモ等を見ないで話せていたのが印象的でした。
次は、全員合唱「たきび」です。合唱団録音のテープに合わせて歌いました。

画像1 画像1
画像2 画像2

1月10日(木)どんど焼き集会

夏前から薪となる枝を集めて保管したり、担当児童への指導をしたり、前日には山を組んだりと準備をしてきました。
当日朝も、当日にしかできない準備を朝早くからしました。

いよいよ集会の開始です。和太鼓クラブは発表があるので、早く集まり、練習をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1月9日(水)

献立:お赤飯、メダイの照焼き、白玉雑煮、みかん、牛乳。
画像1 画像1

1月8日 1年生「昔遊び」

羽根つきやけん玉遊びをする1年生です。学校以外で見る事の少なくなった光景です。
今のおじいさん、おばあさんの中でも上手にできる方は少なくなってしまったのではないでしょうか。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月8日 3年生「書き初め」

ひやっとする体育館での書き初め。よい字が書けるよう集中していました。
校長先生の応援も後押しして、満足な作品に仕上がったようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「大」「北」

画像1 画像1 画像2 画像2
校庭のどこかにあります。探してみてください。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28    
学校行事
2/7 展覧会
2/8 展覧会
2/9 土曜授業 展覧会
学校行事_20130226
2/7 展覧会
2/8 展覧会
2/9 土曜授業 展覧会

学校だより

保健だより

そうだんしつだより

動画カテゴリ